この記事ではワールドトリガーの226話の内容についてネタバレ予想&解説します。
ワールドトリガーの作中では遠征選抜試験が始まり、三雲修達は各部隊で点数を競うことになります。
特に閉鎖環境で時間が経つほどチームワークなどの面から色々と問題が出てきそうです。
第226話ではどんな展開になるのでしょうか。
※この記事はワールドトリガーのネタバレを含みます
【ワールドトリガー】226話のネタバレ!戦闘シミュレーションで何点取れるか?
ワールドトリガーの第226話以降では戦闘シミュレーションで何点取れるかに注目です。
第213話では戦闘シミュレーションのルールについて簡単に語られており、簡単に書くと下記のとおりです。
→ワールドトリガーの第213話の内容を見る
- 他2部隊との1対1の総当り戦(1人あたり1日10試合)
- ユニットの性能とトリガー構成はランク戦に準ずる
- 毎試合2体のみトリガー構成を変更できる
- どのユニットを誰が操作するかは自由
- 毎試合1体のみ「ヘルプユニット」を選択できる
さらに戦闘シミュレーションでは下記のとおり、日が経つごとに配点が高くなっていきます。よって初日に負けが込んでも挽回は可能です。
三雲修のいる諏訪隊がこれからの戦闘シミュレーションでどれだけ点を取れるかに注目ですね。
戦闘演習 | 勝ち | 引き分け | 負け |
① | 50 | 10 | 0 |
② | 100 | 20 | 0 |
③ | 200 | 40 | 0 |
【ワールドトリガー】226話のネタバレ!水上9番隊で仲間割れが起こる?
ワールドトリガーの第226話以降では仲間割れトラブルが起こるかどうかに注目です。
遠征選抜試験は閉鎖環境での試験なので必然的にストレスが溜まりやすく、ちょっとしたきっかけで暴発することにもなりかねません。
そして一番の火種を抱えていそうなのが水上9番隊で、水上敏志は選抜試験のルールの文書の一部を削除して他の隊員に共有しているのです。
これにより荒船哲次、照屋文香、樫尾由多嘉、今結花は戦闘シミュレーションの詳細を一切知りません。
水上敏志なら隠し通しそうですが、万が一バレた時にとんでもないひんしゅくを買いそうですね。
【ワールドトリガー】226話のネタバレ!三雲修は選抜試験に合格できるか?
ワールドトリガーの第226話以降では選抜試験の結果が気になるところです。
遠征選抜は課題や戦闘シミュレーションをこなす一次試験、36時間の長時間戦闘である二次試験に分かれており、特に二次試験の比重は大きそうです。
ただこの試験は玉狛第二のメンバーで戦うわけではないため、慣れない連携などでどこのチームも苦労するでしょう。
もち三雲修のワイヤー殺法に次ぐ新しい戦術が飛び出して二次試験でも活躍すれば、強敵しかいない試験でも試験通過の目がでてきそうですね。
「【ワールドトリガー】226話のネタバレ!選抜試験の結末は?」まとめ
今回はワールドトリガーの226話の内容についてネタバレ予想&解説しました。
遠征選抜試験はA級部隊も交えての試験なので、三雲修にとってはかなり厳しい試験となりそうです。
今後試験の結果も含めて物語の展開が楽しみですね☆
第226話以外のネタバレ解説はこちらをどうぞ
↓ ↓ ↓
期間限定!ワールドトリガーのアニメを無料で見る方法!
ワールドトリガーのアニメを見逃した!
見たいけど無料がいい!
それならU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するとアニメは見放題です☆ワールドトリガーのアニメであれば何話でも見放題です。
しかも登録は30秒で終わるので、面倒は手続きはいりません。
ワールドトリガーを見終わったらすぐに解約しても良いです。
しかし無料トライアルは31日間有効なので、どうせならU-NEXTの10万作品を超える映画やドラマ、アニメなどを無料で楽しみまくることをオススメします。
\登録は30秒!アニメをが無料!//※解約も簡単!無料期間中なら0円!\
ワールドトリガーのコラボグッズ一覧と最新情報はこちらの記事からどうぞ
ワールドトリガーの一番くじ&コラボグッズ一覧
コメント