無職転生の魔法・魔術の階級&ランク!ルーデウスや剣士の階級も!

無職転生の魔法・魔術の一覧表!神級の威力はヤバい!©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会

この記事では無職転生の全ての魔法(魔術)の一覧表や神級の威力、王級以上の習得方法などについて解説します。

無職転生の主人公であるルーデウスが凄腕の魔術師であるため、物語において魔術の存在感は極めて大きいです。

まずは作中に登場する魔術の一覧表を属性別に見ていきましょう☆

この記事で分かること
  • 属性別の魔術一覧表
  • 魔術の階級
  • 王級以上の魔術の習得方法

※この記事は無職転生のネタバレを含みます
下記の関連記事及び目次の後から記事の本文が始まります。

無職転生のその他の関連記事はこちらからどうぞ

無職転生の解説&考察

無職転生の魔法・魔術の階級&ランクの一覧表!

無職転生の作中に登場する魔術の一覧表について属性別に見ていきましょう。

まずはルーデウスが最も得意としている土属性の魔術からです。

土魔術の階級の一覧表

無職転生の土魔術の一覧表(C)フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

こちらが土属性魔術の一覧表です。

作中で明確に階級がついている魔術もありますが、一部階級不明のものもあります。それらの魔術については効果や規模などから予想の階級をつけています。

魔術名階級
アースピラー土落弾不明
アースウォール土壁
アースランサー土槍
アースカフス土枷
アースシールド
土盾
ストーンウォール
岩壁
ストーンバレット
ストーンフォール
ストーンピラー
石柱
サンドスウォーム
ストーンキャノン岩砲弾中級
アースフォートレス土砦上級
アースヘッジホグ土針鼠
サンドウェイブ流砂
ダストストーム砂塵嵐
サンドストーム砂嵐聖級

この中で最もよく見る魔術はルーデウスがよく使う中級魔術「ストーンキャノン」ですね。

素のままでも使っていますが、魔導鎧の装備である「ガトリング砲」や「ショットガン」の弾丸もストーンキャノンが使われています。

水魔術の階級の一覧表

無職転生の水魔術の一覧表(C)フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

こちらが水属性魔術の一覧表です。

水属性魔術はロキシーが得意としており、ルーデウスが幼い頃にロキシーが家庭教師として主に水属性魔術を教えていました。

 魔術名階級
ウォーターフォール水滝不明
フロードフラッシュ水流
ウォータースプラッシュ水蒸
アイシクルフィールド氷結領域
アイシクルエッジ氷霜刃
アイシクルブレイク氷霜撃
アイスランサー
氷槍
アイスウォール
氷壁
エレクトリック電撃
アイススマッシュ氷撃初級
アイスブレード氷刃
ウォーターボール水弾
ウォーターアロー
水矢
ウォーターシールド
水盾
スプラッシュフロウ水砲中級
アイスピラー氷柱
ブリザードストーム氷槍吹雪上級
スコール大雨
キュムロニンパス豪雷積層雲聖級
ライトニング雷光王級
アブソリュート・ゼロ絶対零度帝級

作中ではロキシーが水属性魔術をよく使っており、またルーデウスやシルフィも水や氷系統の魔術を扱います。

攻撃以外のみならず、火災の消火などにも使える便利な魔術ですね。

ちなみにこちらがアニメ版の水聖級魔術「豪雷積層雲(キュムロニンバス)」です。やはり動画だと臨場感が違いますね☆

火魔術の階級の一覧表

無職転生の火魔術の一覧表(C)フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

こちらが火属性魔術の一覧表です。

火属性魔術は属性の特徴からも強力な攻撃魔術として使われる一方、森や家屋などがある場所では火災の原因になるので使い所が難しいです。

魔術名階級
ヒートハンド灼熱手不明
ヒートアイランド地熱
ファイアボール火球弾
バーニングプレイス
フレイムスライス火断
フレイムスロワー火炎放射
エクサフレイム大火球中級
フレイムピラー
ファイアーウォール
エクスプロージョン爆発
マグマガッシュ溶岩上級
エグゾダスフレイム獄炎火弾
フラッシュオーバー閃光炎聖級

また攻撃用のみならず、ルーデウスが幼少期に「ヒートハンド」を発動しながら水属性魔術を発動することでお湯を出し、シルフィの髪を洗ってあげるなどの使い方もあります。

風魔術の階級の一覧表

無職転生の風魔術の一覧表(C)フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

こちらが風属性魔術の一覧表です。

風属性魔術は真空波や突風などによる攻撃系が多めで、作中ではシルフィがよく使っています。

魔術名階級
ブラスト突風不明
ウインドバインド風縛
ウインドブラスト強風
ソニックブラスト
エアバースト
衝撃波
初級
ソニックブーム真空波中級
ウインドスライス風裂
ソニックブーム爆音衝撃波上級
トルネイドインパクト
風槍竜巻
バイオレントストーム颶風聖級

治癒魔術の一覧表

無職転生の治癒魔術の一覧表(C)フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

こちらが治癒魔術の一覧表です。

剣と魔法の世界である無職転生の環境においては生傷が絶えないため、治癒魔術は生きていく上で必須のスキルと言えます。

魔術名階級
ヒーリング初級
エクスヒーリング中級
シャインヒーリング上級

初級魔術であるヒーリングでもかなりの治療効果があり、血しぶきが上がるほどの傷を治すことができます。

階級が上がっていくと骨折の治療から欠損した四肢の治療致命傷からの治療なども可能になっていきます。

混合魔術の階級の一覧表

こちらが混合魔術の一覧表です。

これらの魔術は複数属性を順番に発動することで新たな現象を生み出すもので、魔術の応用形と言えますね。

魔術階級など
ディープミスト濃霧・水滝(ウォーターフォール)
・地熱(ヒートアイランド)
・氷結領域(アイシクルフィールド)
を順番に行う
マッドドロップ泥沼水と土
泥雨
スチームドライ風と火
フレイムトルネード火炎竜巻
ボーラブラスト寒冷突風風と水
フロストノヴァ・(水蒸)ウォータースプラッシュ
・(氷結領域)アイシクルフィールド

この中でも「泥沼(マッドドロップ)」はルーデウスが幼い頃から頻繁に使っている混合魔術であり、作中でもルーデウス自身が「泥沼」という異名で呼ばれるほどです。

神撃魔術の階級の一覧表

こちらが神撃魔術です。

神撃魔術は死霊魔術に対抗して生み出されたもので、ゴースト系の魔物にダメージを与えることができます。

神撃魔術についてはミリス教団が権利を持っているために一般には広まっておらず、ラノア魔法大学ですら初級までしか教えていません。

魔術階級
エクソシストレート初級

結界魔術の階級の一覧表

こちらが結界魔術の一覧表です。

いわゆるシールド系の魔術で、「マジックシールド」は相手の魔術を防いだり軽減でき、「フィジカルシールド」は物理攻撃を防いだり軽減することができます。

魔術階級
マジックシールド魔力障壁初級
フィジカルシールド物理障壁中級

その他の魔術

その他の魔術についてこちらの一覧表でご紹介しています。

ここに挙げている魔術は一般的に教えられていたり広まっているものではなく、一部の種族や魔術師だけが扱うものが多いです。

魔術の種類効果など
魔獣召喚世界のどこかから生物を召喚して使役することができる。
ただし術者以上の魔力を持った生物は制御できず、また人間は召喚できない。
精霊召喚精霊を魔術で構築して使役することができる。
ペルギウスの12の使い魔は精霊召喚によるもの(シルヴァリル以外)。
龍門召喚龍族の固有魔術。
「前龍門」「後龍門」を召喚する。
転移魔術現在地と転移先に転移魔法陣を描くことで遠くに移動できる。
第二次人魔大戦以降は「禁術」。
ちなみに老デウスは転移魔術の最難関とも言える「過去転移魔術」を開発する。
占命魔術未来を占う魔術。
成長後のララが使っている。
通信魔術遠くの相手と思考を送受信できる。
吠魔術ドルディア族の固有魔術。
声に魔力を乗せて相手の平衡感覚を無くし、体の自由を奪う。
死霊魔術第一次人魔大戦で魔族が使っていた。
死者を蘇らせて使役することができる。
現在は「禁術」として失われた。
催眠魔術ヌカ族に伝わる魔術。
相手を眠らせることができる。
重力魔術王竜の固有魔術。
重力操作で人や物を浮かせたりできる。
ディスタブマジック(乱魔)龍神ウルペンが編み出した。
相手の術の発動を阻害する。

無職転生の魔法・魔術の階級&ランク一覧表!神級の威力はヤバい!

ここまで無職転生に登場する魔術についてご紹介してきましたが、魔術には初級や中級といった階級が存在しています。

初級が入門レベルで、神級が最上位です。特に聖級から先は規模が急拡大し、周辺への被害が大きくなるのでとても町中や人が多い場所では使えません。

ちなみに戦争での戦術単位では「聖級魔術師1人で1000人分の戦力」と言われています。

魔術の階級威力や規模
初級入門用
中級一般的な戦闘に使われる
上級強力な魔物でも一撃で倒せる
聖級天候を変える。聖級から先は規模が急拡大
王級聖級以上の規模の現象を起こす
帝級神級ほどではないが災害レベル
神級地図(地形)が変わる

神級ともなると消費魔力も膨大で、地図が変わるほどの破壊力になるため、とても気軽に連発できるようなものではありません笑
→無職転生の強さランキングを見る

無職転生の魔法・魔術の王級以上の階級は秘匿されている!

(C)フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

先程ご紹介した魔術の階級について、聖級まではラノア魔法大学などで学ぶことができます。

しかし王級以上の魔術となると基本的に秘匿されており、「魔術教本を手に入れる」「王級以上の魔術師とコネを作る」という手段でしか習得できません。

聖級魔術でも相当な規模の威力があるので、王級以上の魔術がおいそれと習得できてしまったら世界が大混乱しそうですね笑

無職転生の魔法・魔術以外の階級&ランク!剣士にも階級がある!

ここまで無職転生の魔法や魔術の階級&ランクなどについて解説してきました。

ご参考までに、無職転生の世界に登場する3大流派の剣術についても階級が存在しているので、魔術の階級と見比べながらご紹介します。

剣士の階級の呼び名は「聖級」から上は若干異なるものの、呼び方の法則は全く同じですね。

階級&ランク剣神流水神流北神流
初級初級初級初級
中級中級中級中級
上級上級上級上級
聖級剣聖水聖北聖
王級剣王水王北王
帝級剣帝水帝北帝
神級剣神水神北神

「無職転生の魔法・魔術の階級&ランク!ルーデウスや剣士の階級も!」まとめ

今回は無職転生の全ての魔法(魔術)の一覧表や神級の威力、王級以上の習得方法などについて解説しました。

主人公のルーデウスが凄腕の魔術師であるため、無職転生の物語においては魔術の存在感が非常に大きいです。

神級魔術の発動シーンもいつか見てみたいですね☆

無職転生のその他の関連記事はこちらからどうぞ

→無職転生の強さランキングを見る

→無職転生の登場人物&全キャラ一覧を見る

無職転生の解説&考察

期間限定!無職転生のアニメを無料で見る方法!

無職転生のアニメを見逃した!

見たいけど無料がいい!


それならU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するとアニメは見放題です☆

無職転生のアニメであれば何話でも見放題です。

しかも登録は30秒で終わるので、面倒は手続きはいりません。


無職転生を見終わったらすぐに解約しても良いです。

しかし無料トライアルは31日間有効なので、どうせならU-NEXTの10万作品を超える映画やドラマ、アニメなどを無料で楽しみまくることをオススメします。


\登録は30秒!無職転生のアニメが無料!/

/※解約も簡単!無料期間中なら0円!\

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました