【スパイファミリー】第67話(前編&後編)のネタバレ!ロイドに危機が!?

この記事ではSPY×FAMILY(スパイファミリー)の第67話前編後編内容についてネタバレ解説します。

第66話ではヨルとメリンダが繋がったことで「プランC」が浮上しました。

そしてアーニャが相変わらず空回りして「プランB」は後退しまくります笑

第67話ではどんな展開になるのでしょうか?

※この記事はSPY×FAMILY(スパイファミリー)のネタバレを含みます
下記のネタバレ関連記事及び目次の後から記事の本文が始まります。

【スパイファミリー】解説・ネタバレ情報

8巻
49話50話51話52話
53話   
9巻
54話55話56話57話
58話59話60話61話
10巻
62話
前編~後編
番外編8話63話64話
65話66話  
11巻
67話
前編~後編
68話
69話
70話
71話
72話
73話
74話
75話   
12巻
76話77話78話79話
80話81話82話83話
13巻
84話85話86話87話
88話89話90話91話
スパイファミリーの解説&考察

【スパイファミリー】第67話前編のネタバレ!アーニャがまだ攻める!笑

スパイファミリーの第67話では前話でやらかしまくったアーニャが懲りずにまだ攻めまくります笑

 

第65話ではヨルがデパートでメリンダという御婦人と出会い、成り行きでママさんバレーに駆り出されました。
→スパイファミリーの第65話のネタバレ解説を見る

そして試合後のお茶会でメリンダの正体が、ロイドを始めとするWISEの標的であるドノバン・デズモンドの妻であることが明らかになったのです。

 

また第66話ではロイドがそのことを知り、ヨルがメリンダのコミュニティに属することを快諾しています。
→スパイファミリーの第66話のネタバレ解説を見る

ここでロイドはヨルとメリンダが仲良くなることでデズモンドと近づく「プランC」を立て、今後はメリンダの動向も注視することになりました。

そしてロイドの「プランC」発生によりアーニャが「プランBが没→アーニャいらない子?」と先走り、ダミアンにアプローチをかけますがいつも通り空回りして逆効果となります笑

【スパイファミリー】第67話のネタバレ!アーニャがまだ攻める!笑(C)遠藤達哉/集英社

ダミアンに焼きそばバーガーをぶっかけたアーニャですが、そんなダミアンにまだ絡んでいきます。

本来は焼きそばをぶっかけたことを謝るところ、何故かアーニャはダミアンにお菓子をねだるのです笑

【スパイファミリー】第67話前編のネタバレ!アーニャがまだ仕掛ける!笑

スパイファミリーの第67話ではアーニャが「プランB」を進めようとします。

「お菓子よこせ」と口にするアーニャを見たダミアンが「ハンカチの件でねだろうとしてんのか・・?」と深読みしてしまい、その心を読んだアーニャは

あーやっぱおかしじゃないな~
アーニャおまえんちいきたいきぶんだな~

と口にするのです。

コレはダミアン経由でデズモンド家に近づく「プランB」を進めるためですが、ベッキーは「軽い女だと思われちゃう」と勘違いし、ダミアンの取り巻きは「身分をわきまえろ」と糾弾していました。

そんな取り巻き達に対してアーニャはドヤ顔で、

【スパイファミリー】第67話のネタバレ!アーニャがまだ仕掛ける!笑(C)遠藤達哉/集英社

アーニャのはは
こないだじなんのははとなかよくおちゃした

と得意気に口にし、ダミアンは驚愕、ベッキーも「ついに家族ぐるみの付き合いも!」と別の意味で仰天していました笑

 

ダミアンは幼少期(今も幼少ですが笑)に

  • おねしょした
  • 大人ぶってピーマンかじってゲロった
  • ぬいぐるみが無いと寝付けなかった

などの黒歴史があるためにアーニャに「俺のこと何か言ってたか」と問いただします。ちなみにアーニャは心を読めるので労せずしてダミアンの弱みを手に入れてしまいました笑

そしてアーニャが「特に何も聞いてない」と口にすると、ダミアンは急に冷めた目をして去っていきます。

やっぱりダミアンは親からの無関心を今も気にしているんですね。

【スパイファミリー】第67話前編のネタバレ!ロイドは精神病院で大人気!

スパイファミリーの第67話では場面が変わり、ロイドが潜入している病院での様子が描かれます。

ロイドの本職はもちろんスパイなのですが、身元を偽ることや人脈を作るために精神科医としてこの病院に勤めているのです。

そんなロイドは患者からも先生方からも絶大の信頼を得ており、特に女性陣からは憧れの的になっていました。

【スパイファミリー】第67話のネタバレ!ロイドは精神病院で大人気!(C)遠藤達哉/集英社

ちなみに夜帷(とばり)ことフィオナもその一人で、相変わらず目に「」という文字と共にロイドのストーカーやってます笑

そんなフィオナですが、ロイドに分かりやすく嫉妬しまくっている一人の医師の存在に気づいていました。

【スパイファミリー】第67話前編のネタバレ!ロイドがメリンダの調査を始める!

スパイファミリーの第67話ではロイドがフィオナと極秘の話をしており、

  • メリンダ・デズモンド周りの患者がいないかを調べてほしい
  • ヨルが婦人会のコネクションを作った
  • メリンダは優先順位が低いが、今は情報が欲しい

ということでフィオナに調査を依頼しています。

メリンダはドノバン・デズモンドの妻ではありますが、あまり対外的な活動もなく、スパイとしては切り口が無いために優先順位は低めなのです。
→スパイファミリーの第66話のネタバレ解説を見る

ちなみにここでフィオナは「今からでも私が妻役に」と口にしますが、秒で却下されていました笑

【スパイファミリー】第67話のネタバレ!ロイドがメリンダの調査を始める!(C)遠藤達哉/集英社

ここでフィオナは「患者の中に関係者はいるが診察は無理」と口にしており、その理由が

部長が嫌がらせで仕事を回してくれない

というくだらないものでした笑

その診療部部長ジェラルド・ゴーリーこそが先程ロイドに嫉妬の炎を燃やしていた医師で、この男は人脈でのし上がったために評判やステータスを異様に気にするのです。

故に精神病院で大人気中のロイドのことが気に入らなくて仕方ないようですね。

【スパイファミリー】第67話前編のネタバレ!ジェラルドが(無駄に)仕掛ける!

スパイファミリーの第67話ではジェラルドがロイドを貶めるべく(くだらない)嫌がらせを開始します。

  • ロイドの予定表を書き換えて会議に遅刻させる
  • ロイドのコーヒーに下剤を入れる
  • ロイドの尻にトイレットペーパーを付ける

【スパイファミリー】第67話のネタバレ!ジェラルドが(無駄に)仕掛ける!(C)遠藤達哉/集英社

ただ全てにおいてロイドは気づいており、それでも敢えて引っかかってあげたのですが、周りの人達は

  • 「働きすぎだからもっと休め」
  • 「先生が頑張ってるの見たらやる気が湧いてきた」
  • 「抜けてるところもかわいい」

などの評価で、全く評判が下がりません笑

 

しまいにはジェラルドがフィオナに対して、あたかも「ロイドがフィオナを呼び出したか」のような偽の手紙を出します。

ただフィオナは勿論ジェラルドの正体を知っているため、ロイドに「私あいつを消そうと思うのですが」と相談する始末でした笑

【スパイファミリー】第67話前編のネタバレ!ジェラルドが(無駄に)仕掛ける!

【スパイファミリー】第67話のネタバレ!ジェラルドが(無駄に)仕掛ける!(C)遠藤達哉/集英社

スパイファミリーの第67話ではジェラルドのしょーもない作戦がことごとく失敗し、挙句の果てにはジェラルドが保安局に電話をかけます。

恐らく「ロイドがスパイ」ということにして保安局に連行させようという腹でしょうが、恐らくロイドならこれも対策済みでしょう。

東国では保安局へのタレコミは嘘だとしてもとりあえず連行されてしまうため、ジェラルドの行動はまさに最後の手段なのですが、ロイドがそこを理解してないはずはないのでむしろジェラルドがカウンターを食らいそうです笑

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!保安局が到着・・?

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!保安局が到着・・?(C)遠藤達哉/集英社

スパイファミリーの第67話の後編ではロイドが勤めている病院に保安局の職員が現れます。

そして保安局のメンバーは通報したジェラルドに状況を確認しており、また「我々の存在を勘付かれたら逃亡される」ということで私服で病院内を回ります。

しかし保安局の職員にしてはどことなく見たことがあるような・・笑

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!ジェラルドの(雑な)仕込み!

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!ジェラルドの(雑な)仕込み!(C)遠藤達哉/集英社

スパイファミリーの第67話の後編ではジェラルドがロイドについての嘘情報を保安局に流します。

実はジェラルドは事前にロイドの机の引き出しの中に患者の個人情報などをまとめたファイルを仕込んでおり、

西国にうちの病院の情報を流している

と見せかけたのです。

そしてこのファイルを見た保安局の職員達は目配せし、意味ありげに頷き合いました。

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!ロイドがついに逮捕!?

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!ロイドがついに逮捕!?(C)遠藤達哉/集英社

スパイファミリーの第67話の後編では保安局員がロイドの前に現れ、「お前をスパイ容疑で逮捕する」と有無を言わさずに手錠をかけました。

この事態にあのロイドが「バカな!!どういうことだ・・!?」と驚愕の表情を浮かべており、ついにロイドも終わったかに見えましたが・・

 

ロイドが驚愕していたのは「手錠まではめるなんて聞いてない」という理由で、実はこの保安局員達はフランキーとフィオナが変装していただけだったのです笑

まあロイドがジェラルドごときにハメられるわけがありませんね笑

 

実はジェラルドが保安局に電話したと思いきや、その電話線は既にジャックしており、フランキーが保安局のフリをして受け答えしていたのです。

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!ジェラルドが一転して大ピンチ!

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!ジェラルドが一転して大ピンチ!(C)遠藤達哉/集英社

スパイファミリーの第67話の後編では保安局員(フランキー)がロイドに問題のファイルを突きつけますが、当然ロイドはシラを切ります。

そこで保安局員(フィオナ)がジェラルドを引っ張り出して「彼が教えてくれた」とロイドにバラします。

そしてよくよくそのファイルを調べてみると、そのファイルの文字はロイドが使っているタイプライターとは違うフォントが使われていたのです。

その文字種は52年製ユーカというやけに古いもので、そんな古い型を使っているのはジェラルドぐらいしかいません笑

 

ここからジェラルドへの尋問タイムが始まります。

実はジェラルドは政治献金を受け取ったり、診療報酬の不正請求など、よっぽど保安局に引き渡されるべき汚職をしまくっていたのです。

その他にも大小様々なアホ行動を取っていたようで、保安局員(フィオナ)がジェラルドをその場で逮捕することにしました。

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!ロイドが涙の訴え(茶番)!!

【スパイファミリー】第67話(後編)のネタバレ!ロイドが涙の訴え(茶番)!!(C)遠藤達哉/集英社

スパイファミリーの第67話の後編ではジェラルドが逮捕されそうになりますが、そこにジェラルドに売られそうになったロイドが待ったをかけます。

ロイドは目に涙を浮かべながら、

  • 部長は決して国を売るような下劣な人間ではない
  • 部長は僕なんかよりよっぽど人望があって顔も広い
  • みんなをよく見てくれるリーダー
  • 部長はこの病院の宝であり希望の光
  • 部長を逮捕するくらいなら僕を連れて行け

と、1ミリも思っていないことを迫真の演技で叫びました笑

 

そんなロイドを見た保安局員(フランキー)は、「いい歳こいて青臭ぇ奴らだぜ。嫌いじゃねぇけどな」とか言いながら去っていきます。何キャラなんだコイツは笑

そんなこんなでとんだ茶番でしたが、ジェラルドのアホ行動を読み切ったロイドが100枚ぐらい上手だったということで一件落着となります。

ロイドも潜入先の人間関係まで気にしなければならないとは大変ですね笑

「【スパイファミリー】第67話(前編&後編)のネタバレ!ロイドに危機が!?」まとめ

今回はSPY×FAMILY(スパイファミリー)の第67話の内容についてネタバレ解説しました。

ロイドが人気すぎるがゆえにドタバタしていますが、いつもどおりロイドが軽くあしらって終わるのか、あるいは大事になるのかに注目ですね。

 

第67話以外のネタバレ解説はこちらからどうぞ

【スパイファミリー】解説・ネタバレ情報

8巻
49話50話51話52話
53話   
9巻
54話55話56話57話
58話59話60話61話
10巻
62話
前編~後編
番外編8話63話64話
65話66話  
11巻
67話
前編~後編
68話
69話
70話
71話
72話
73話
74話
75話   
12巻
76話77話78話79話
80話81話82話83話
13巻
84話85話86話87話
88話89話90話91話
スパイファミリーの解説&考察

期間限定!スパイファミリーのアニメを無料で見る方法!

スパイファミリーのアニメを見逃した!

見たいけど無料がいい!


それならU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するとアニメは見放題です☆

スパイファミリーのアニメであれば何話でも見放題です。

しかも登録は30秒で終わるので、面倒は手続きはいりません。


スパイファミリーを見終わったらすぐに解約しても良いです。

しかし無料トライアルは31日間有効なので、どうせならU-NEXTの10万作品を超える映画やドラマ、アニメなどを無料で楽しみまくることをオススメします。


\登録は30秒!アニメが無料!/

/※解約も簡単!無料期間中なら0円!\

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました