すごいスマホの18話のネタバレ最新話!望月と淡沢を仲間にできる?

この記事ではすごいスマホの第18話についてネタバレ解説します。

「すごいスマホ」の第17話では望月健と淡沢冷がQと接触してきました。

そしてQは二人を仲間に引き入れるために一つの勝負を仕掛けます。

第18話ではどんな展開になるのでしょうか。

この記事で分かること
  • すごいスマホの第18話のネタバレ
  • 他のすマホ所有者の動向

※この記事はすごいスマホのネタバレを含みます
目次の後から記事の本文が始まります。

すごいスマホのネタバレや関連記事はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓

【すごいスマホ】ネタバレ情報

1巻
1話2話3話4話5話
6話7話8話9話 
2巻
10話
11話
12話
13話
14話
15話
16話
17話
18話
 
3巻
19話
20話
21話
22話
23話
24話
25話
26話
27話
 
すごいスマホの解説&考察

(参考)すごいスマホのボイスコミックが公開中!

すごいスマホの第18話のネタバレの前に、Youtubeではジャンプチャンネル公式よりすごいスマホのボイスコミックが公開されているのでご紹介します。

上記の動画は第3話のタワマン事件の回で、Qや結歌の声にも注目です☆

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!望月と淡沢を仲間にできる?

すごいスマホの第18話ではQが望月健の正体を当てるゲームから始まります。

 

そして第17話では望月健がQを試すような言動を繰り返しており、「全一郎と組むべきかQと組むべきか」を見極めようとしていました。
→すごいスマホの第17話のネタバレ解説を見る

そこでQは何も情報が無いはずの状態から「今からボーケンの正体を当てる」と言い出します。

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!望月と淡沢を仲間にできる?(C)冨澤浩気・肥田野健太郎/集英社

何の情報も無いと思っている望月は「挑発したり油断誘って口滑らせる作戦だろ?」と口にしますが、Qは「俺の持つ情報(カード)でボーケンの情報(カード)を明かす」というゲームを提案するのです。

それを聞いた望月はQに「もし俺の正体を見破れなかったらQの全情報を全一郎に渡す」という罰ゲームを思いつきました。

その理由として望月は軽い調子で「そうすりゃVIP待遇で迎えられる」「ワンチャン賞金くれるかも」と口にしています。これも実はQにとってのヒントになっていたのです。

ちなみにQは「俺が勝ったら二人とも仲間になってもらう」という条件を告げ、ゲームが始まりました。

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!Qのプロファイリング開始!

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!Qのプロファイリング開始!(C)冨澤浩気・肥田野健太郎/集英社

すごいスマホの第18話では「ボーケン」の正体を探るため、Qが手持ちの情報からプロファイリングを始めます。

  • ボーケンとレイは昔からの仲?
  • ボーケンは「徳川埋蔵金」の在り処を検索していた
  • 誰の懐にでもすぐ入り込む
  • 行動力があるが安全第一?実は慎重?
  • 貧しい?

そしてQが狙いを絞った情報は「ボーケンが貧しい」という情報で、この情報からQは望月に対して

ボーケンの親のどちらか
または両方は既に
亡くなっている

とぶつけます。

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!望月が態度で自白!

すごいスマホの第18話ではQの言葉に望月がブチギレてQの腕を捻り上げます。

「ボーケンが貧乏だから、といかいう安直な理由ならぶっ飛ばすぞ」と激昂しており、この言動からも「ボーケンの親が死んでいた」のはビンゴでした。

ここでQは望月に対して「親の死を当てた理由が知りたいなら情報(カード)の交換」を告げ、Qが求めたのは「親の死亡年月と死因」です。

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!望月が態度で自白!(C)冨澤浩気・肥田野健太郎/集英社

望月の両親は7年前に「車で事故に巻き込まれた」のが原因で死亡していました。ここで「交通事故」とは言わなかったのもポイントですね。

そしてQがこれを当てた理由は

すマホ所有者の共通点に「身近な者の死

があるからでした。

Qも7年前に弟・修が失踪しており、藻浦も7年前に姉を水難事故で亡くし、あの全一郎も18年前に双子の妹を交通事故で亡くしていたのです。

ちなみに冷も5年前に母親を亡くしており、やはりこの共通点は確固たるものですね。

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!すマホ所有者の家族の「死のもつれ」とは!?

すごいスマホの第18話ではQが話を続け、

  • すマホ所有者の間には「死のもつれ」がある
  • その根拠は俺の弟の情報が所有者の何者かにガードされているから

と告げます。

ここでQは望月に対して「ボーケンの両親の事故にすマホ所有者の誰かが関わっていないか」と尋ね、望月が慌ててすマホで検索したところ、

両親が死んだ国道66号線の広域陥没事故
原因を作ったゼネコンは関函家が経営するKASEグループの一社

であることが判明しました。

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!すマホ所有者の家族の「死のもつれ」とは!?(C)冨澤浩気・肥田野健太郎/集英社

このことからも、すマホ所有者の因縁のもつれの中心にいるのが全一郎であることがわかりますね。

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!望月と冷が仲間に!!

すごいスマホの第18話ではQが正体当てゲームを続けようとしますが、望月が「もういい」と言って制止します。

結局望月は自分から情報を吐き出した形になりましたが、望月としては「Qの心の底で燃えるもの」が分かったので後悔は無いようです。

何よりもQと望月の境遇が似ており、その因縁の中心にいるのが全一郎だと分かったため、共通敵ができた形ですね。

すごいスマホの18話のネタバレ最新話!望月と冷が仲間に!!(C)冨澤浩気・肥田野健太郎/集英社

そして望月は改めてQに本名を明かし、Qの仲間になることを宣言しました。

ずっと孤軍奮闘してきたQにとっては初めての仲間で、しかも同時にすマホ持ちを二人も仲間にできたのは大きいですね。

「すごいスマホの18話のネタバレ最新話!望月と淡沢を仲間にできる?」まとめ

今回はすごいスマホの第18話についてネタバレ解説しました。

「ボーケンの正体当てゲーム」はかなりあっさり終わり、晴れて望月と冷を仲間にすることができましたね。

次話以降では全一郎の動向も気になるところです。

 

すごいスマホのネタバレや関連記事はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓

【すごいスマホ】ネタバレ情報

1巻
1話2話3話4話5話
6話7話8話9話 
2巻
10話
11話
12話
13話
14話
15話
16話
17話
18話
 
3巻
19話
20話
21話
22話
23話
24話
25話
26話
27話
 
すごいスマホの解説&考察

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました