この記事では【推しの子】の黒川あかねの生存状況を解説していきます。
推しの子の大人気キャラクターである、黒川あかね。
そんな彼女には死亡フラグが立っていることを知っていましたか?
では早速あかねの生存状況についてみていきましょう。
- 黒川あかねの生存状況
- 黒川あかねは死亡するのかどうか
※この記事は【推しの子】のネタバレを含みます
下記の関連記事及び目次の後から記事の本文が始まります。
【推しの子】の関連記事はこちらもどうぞ
↓ ↓ ↓

推しの子の黒川あかねが死亡する?生存状況は?
ここでは黒川あかねの生存状況についてご紹介していきます。
果たして黒川あかねは、現在も生きているのでしょうか…?
あかねが大炎上して自殺未遂(漫画3巻の第25話)
知名度を上げたい黒川あかねに舞い込んだチャンス、それが「今ガチ」への出演でした。
あかねはディレクターから「悪女キャラをやれば目立てる」とアドバイスされました。
追い詰められ悩んでいた黒川あかねは、藁にも縋る思いでそのアドバイスを実践します。
しかし、黒川あかねがアドバイス通り悪女として振る舞ったことで、共演者のモデル・鷲見 ゆきの顔に怪我をさせてしまう事態に発展します。
幸い軽傷だったゆきは黒川あかねを恨んではおらず事態は丸く収まりましたが、番組はその様子をおもしろおかしく編集して放送し、番組視聴者は黒川あかねに大激怒!あかねはネットで炎上し、大バッシングされるようになりました。
ついに全てに疲れたあかね…
ある日、買い出しに出かけた彼女は、ふと目についた歩道橋から飛び降りようとします。
しかしそこに、今ガチで共演していたアクアが現れ、黒川あかねの自殺を阻止!
なんとかあかねは一命を取り留めることが出来ました。
あかねは現在生存中
結論から言うと、あかねは現在も生存しています。
ただ今後、死亡するという展開がないとはいいきれません。
次からは、今後のあかねの生存状況について考察していきます。
推しの子の黒川あかねに死亡フラグが立つ!?インタビューなどのシーンからネタバレ考察!
現在は生存しているとわかったあかねですが、今後死亡する可能性はあるのでしょうか。
ここからは、インタビューのシーンなどからあかねの今後を考察していこうと思います。
アクアとあかねが番組上のカップルに(漫画3巻の第30話)
アクアとあかねは、第30話で番組上のカップルになります。
しかしアクアはプロファイリング能力の高いあかねに近づくべく、番組内で彼女に告白しただけでした。
そしてアクアに別の思惑があることを察しながらも告白を受け入れたあかね…。
このときはお互いに、お互いを好きで付き合っていたわけでは無いのです。
アクアとあかねが本物のカップルに(漫画8巻の第78話)
しかし、自分を支えてくれるあかねに次第に絆されていくアクア。
復讐相手が既に死んでいたと知ったアクアは、改めてあかねに告白します。
そして2人は本物の恋人として付き合い始めたのです。
かながインタビューで意味深発言(漫画1巻の第6話)
第6話の未来のインタビューで、かなは意味深発言をしていました。
ここからは、インタビューの台詞からあかねの今後を考察していこうと思います。
「あーくん」呼び=アクアとかなが恋人同士に?
インタビューでは、かながアクアのことを「あーくん」と呼んでいました。
もしかすると、将来2人は結びつき、恋人関係になっているのかもしれませんね。
「天才だってナイフで刺されればお陀仏」はあかねのこと?
かなはインタビューで「天才だってナイフで刺されればお陀仏」と発言しています。
この発言について、当初はアイを指すものだと考えられていましたが…
もしかすると将来あかねは死亡し、彼女のことをかなはさしていたのかもしれません。
アクアがインタビューで語る「復讐」とは?(漫画1巻の第9話)
インタビューでは、アクアは「演じることは僕にとっての復讐だから」という意味深な発言をしていました。
ではこの復讐の内容とは、一体どのようなことをさしているのでしょうか。
アイが殺されたことへの復讐?
単純に考えると、実母であるアイが殺されたことへの復讐でしょう。
アクアは作品の中でずっとアイ殺害の真犯人である人物を追っています。
結局未来でも犯人はたどり着けず、復讐の道を彼は歩んでいるのではないでしょうか。
あかねが殺されたことへの復讐?
もう1つ可能性があるのが、あかねが殺されたことへの復讐です。
アイ殺害の真犯人への復讐を終えたアクア…しかしあかねが犠牲になってしまい未来ではあかね殺害の犯人を追っているという展開が待っていると考察します。
漫画1巻であかねへのインタビューだけが無い!
実は1巻の未来のインタビューで、なぜかあかねへのインタビューでだけがないのです。
やはりあかねは未来では存在していないのではないでしょうか…。
死亡フラグがびんびんに立っていますねwww
アクアが読んでいた京極夏彦の「絡新婦の理」が意味深(漫画1巻の第7話)
7話では、アクアは京極夏彦の「絡新婦の理」という作品を読んでいました。
実はこの本が伏線になっている可能性があるのです…。
「絡新婦の理」の「織作茜」は作中で死亡する
なんと作品に出てくる「あかね」は、死亡してしまうのです。
これが、推しの子の中のあかねが死亡することを暗示していると考えられますよね…。
この本はあかねの死亡の伏線?
なのでこの本はあかねの死亡の伏線だと考えることが出来ます。
見落としてしまうそうな部分ですが…この可能性は非常に濃いのではないでしょうか。
あかねは色々と知りすぎてしまった?(漫画10巻の第97話)
ではなぜあかねは殺されてしまうのでしょうか。
考えられる理由の中に、あかねの賢さがあります。
何でもすぐに気づいてしまう、あかね。
そんなあかねは犯人に目星をつけられ、殺されてしまうのかもしれません。
あかねの背後から突き落とされる・・?(漫画10巻の第98話)
第98話では、歩道橋を歩いていたあかねが背後から突き落されてしまいます。(男性があやまってぶつかってきただけでしたが)
なんとかアクアが助けに入り、あかねは助かりましたが…。
もしかすると男性は偶然ではなく狙ってあかねを突き落そうとしたのかもしれません。
これからも刺客があかねを襲ってくる可能性もありますね。
「推しの子の黒川あかねに死亡フラグ?生存状況を解説!」まとめ
この記事では【推しの子】の黒川あかねの生存状況を解説しました。
現在はあかねは生きていますが、今後があやういですね。
あかねが最終的にもちゃんと生きていることを願います。
【推しの子】の関連記事はこちらもどうぞ

コメント