鬼滅の刃の映画のネタバレ感想と考察!劇場版と漫画版の違い!

鬼滅の刃の映画のネタバレ感想と考察!劇場版と原作の違い!

記事内に広告が含まれています

この記事では劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のネタバレ解説と考察、原作との違いなどについてお話します。


当初は3月29日に公開予定だった劇場版の鬼滅の刃ですが、新型コロナウイルスの影響で制作が遅れ、10月16日に遂に公開となりました。

映画の公開前からファンからは熱狂的な騒ぎとなっており、チケットの前売り券が発売となった日は映画館にアクセスが殺到し過ぎてサーバーがダウンする事態まで起きました。


今回は実際に劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観てきたので、そのあらすじや解説、考察などについてお話します。

※この記事は多分にネタバレを含みますのでご注意下さい

映画「鬼滅の刃」が公開!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編は2020年10月16日に全国で公開されました。

下記に映画の簡単な情報と主要キャラクターの声優の一覧を記載します。

公開日2020年10月16日
監督外崎春雄
脚本制作ufotable
竈門 炭治郎
(かまど たんじろう)
CV:花江夏樹
竈門 禰豆子
(かまど ねずこ)
CV:鬼頭明里
我妻 善逸
(あがつま ぜんいつ)
CV:下野紘
嘴平 伊之助
(はしびら いのすけ)
CV:松岡禎丞
煉獄 杏寿郎
(れんごく きょうじゅろう)
CV:日野聡
産屋敷 輝哉
(うぶやしき かがや)
CV:森川智之
産屋敷 あまね
(うぶやしき あまね)
CV:佐藤利奈
魘夢(えんむ)CV:平川大輔
猗窩座(あかざ)CV:石田彰



炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、杏寿郎など、アニメ版でも登場したキャラの声優はそのままです。

また劇場版で初登場となった上弦の参・猗窩座の声優が直前で公開され、石田彰が務めました。

石田彰はエヴァンゲリオンの渚カヲル、ガンダムSEEDのアスラン・ザラなどの役をしてきた方です。

アニメ版~映画「鬼滅の刃」までのあらすじ・時間軸(ネタバレ)

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のストーリーについては、第一期のアニメ版第26話の最後の時間軸と繋がっています。


アニメ版では那田蜘蛛山で下弦の伍・累と、累の家族(≒配下)と戦い、重症を負った炭治郎、善逸、伊之助は胡蝶しのぶの邸宅で治療&リハビリしていました。

炭治郎たちは怪我の具合を看てくれる神崎アオイや、孤児の子達(なほ、きよ、すみ)のおかげもあって無事に怪我も完治します。

また治療しながらのリハビリでは、同期の栗花落カナヲ(つゆり かなを)の助力もあり、炭治郎たちは「全集中・常中」を体得します。

鬼滅の刃の鬼殺隊においては「呼吸」がキーワードで、彼らが使う独特の呼吸法により人外の力を発揮します。
この「呼吸」は常人だと一瞬で倒れるほど疲れますw

全集中・常中」は四六時中「呼吸」をして過ごすというもので、これが鬼殺隊最強の称号である「柱」への第一歩です。



一方で世間では、無限列車という汽車で行方不明者が多発するという事件が起きていました。

無限列車で40人以上が行方不明になっており、また鬼殺隊の剣士も数人送ったが消息不明」ということで、この列車には鬼がいると読んだ炎柱・煉獄杏寿郎が向かいます。


炭治郎、善逸、伊之助は煉獄杏寿郎と合流するために無限列車に乗り込むところでアニメ版の第26話が終わり、ここから劇場版へと繋がっていきます。



アニメ版の鬼滅の刃は第1話~第26話で構成されており、ここでは全話のあらすじは省略します。

まだアニメ版を観たことがない方は、記事の最後に無料で視聴できる方法をまとめているので御覧ください。
アニメ版「鬼滅の刃」を無料で視聴できる方法とは?

映画「鬼滅の刃」のネタバレ感想と考察!

ではいよいよ劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の考察と解説に入っていきます。

※冒頭でお話したとおり多分にネタバレを含みますのでご注意下さい


劇場版の節目ごとにあらすじをお話しながら解説していきますので、場面を思い浮かべながらお楽しみ下さい☆

産屋敷耀哉が鬼殺隊員の墓参り


映画の冒頭は産屋敷耀哉が穏やかな声で殉職した鬼殺隊士の名前を読み上げています。

耀哉は妻のあまねと一緒に、これまでに殉死した鬼殺隊士が眠る墓所を訪れていました。

名前を読み上げている途中で咳き込むシーンもあり、「耀哉がもう永くない」ことを暗示させます。


鬼殺隊士たちのことを「子供たち」と呼ぶ耀哉は、殉死した鬼殺隊士を偲びながら「私の代で子供たちの無念を晴らしたい」と無惨への思いも吐露していました。

炭治郎、善逸、伊之助が無限列車に飛び乗る

耀哉の静かな墓参りの様子から一転、ここからがアニメ第26話の最後と繋がるシーンです。

炭治郎たちは駅から発車した無限列車を追いかけながら、最後尾に飛び乗る形で(善逸が若干乗り遅れ気味)乗車します。

アニメ第26話では飛び乗ってから、炭治郎がこれまでに起こったことを回想しながら「紅蓮華」が流れ、エンディングに繋がるシーンがありましたが、劇場版ではその部分はカットされています。


ちなみにここのシーン、原作の漫画ではこんなにドタバタせず、普通に無限列車に乗車します。

炎柱・煉獄杏寿郎と合流

無限列車に乗り込んだ炭治郎たちはひとまず炎柱・煉獄杏寿郎を探します。

高速で移動する無限列車にテンションMAXの伊之助をいさめつつ、ある車両に入った瞬間にデカイ声で「美味い!」という声がします。


声の主はもちろん杏寿郎で、山積みの駅弁と大声で繰り返される「美味い!」に、周りの乗客はドン引きしながら他人のフリをしています笑


多少たじろぎながらも炭治郎は杏寿郎の隣に座り、自身の「ヒノカミ神楽」について聞きますが、杏寿郎は「知らん!」と一蹴し、更に炭治郎に目も合わせずに継子に勧誘します。


杏寿郎の声のデカさと回答の簡潔さが、真っ直ぐで偽りが一切ない杏寿郎の快活な性格をよく表現していました。


炭治郎と杏寿郎のやりとりは原作の漫画とほぼ同じで、炭治郎の「どこ見てるんですか」や善逸が泣き叫びながら「降りる!」と叫ぶシーンも再現されています。

魘夢の血鬼術で眠らされる4人

炭治郎たちの元に車掌さんが切符を切りに来るところから状況が一変します。


まずは原作通り、炭治郎たちがいる車両に巨躯の鬼が突然出現します。

杏寿郎はその場で抜刀し(セリフも原作のまま)、炎の呼吸・壱の型・不知火(しらぬい)で瞬殺します。


ここからが原作の漫画と異なるシーン、隣の車両にも手足が長い鬼が出現します。この鬼も杏寿郎が炎の呼吸・弐の型・昇り炎天で瞬殺します。

そして炭治郎たちがスネ夫みたいな顔になって飛び回って杏寿郎に弟子入りをせがみますが、実はこれも全て夢、炭治郎たちはそのまま夢の中に入っていきます。


このシーンから車両を照らす電球が明滅する様子が繰り返し描かれ、魘夢が見せる夢と現実の対比が表現されています。


ちなみに各々が見る夢については原作の漫画とは順番や内容が少し変更されています。

まず順番について、原作の漫画では下記の順番でした。

<原作>
①杏寿郎が鬼を瞬殺
②善逸が禰豆子と桃農園を駆け回る
③伊之助が子分たちと洞窟探検
④杏寿郎の父・槇寿郎と弟・千寿郎とのやりとり
⑤炭治郎が家族と再会

一方で劇場版では下記の順番で夢のシーンが流れます。

<劇場版>
①杏寿郎が鬼を瞬殺
炭治郎が家族と再会
③善逸が禰豆子と桃農園を駆け回る
④伊之助が子分たちと洞窟探検
杏寿郎の父・槇寿郎と弟・千寿郎とのやりとり


原作と比べると炭治郎の夢が序盤に、杏寿郎の夢が最後に来ています。

劇場版の重要キャラである杏寿郎の過去や思いについて、より印象付けるための演出だと思われます。

各々の夢の中のシーン

まず最初は炭治郎の夢の中のシーンで、原作通り、死んだはずの家族と再会します。

炭治郎は家族との生活があまりに居心地が良すぎて、夢の中であることにも中々気づきませんが、ところどころで違和感を感じるところはほぼ原作通りです。


しかしところどころでオリジナルが追加されており、炭治郎の母・葵江がせんべいを焼くところや、炭治郎が弟たちと遊んであげるシーンなどがあります。

これにより炭治郎がこの生活の居心地の良さを強く表現し、最終的にこの夢を振り切る悲哀を強烈に描いています。


ちなみに炭治郎が振り返らずに家族を振り切るシーンでは「竈門炭治郎のうた」のアレンジバージョンが流れ、映画館でも多くの方が涙していました。


炭治郎は夢の中で鬼を探しますが見つからずに焦っていると、父・炭十郎からのヒントにより「自身の首を斬ることで夢から覚める」ということを見つけ出しました。



一方で善逸と伊之助の夢も大体原作通りですが、善逸の夢では禰豆子をおぶって(無駄に雷の呼吸で)川を飛び越えるシーンや、伊之助の夢では無限列車がムカデ状になった化け物と対峙するというオリジナルシーンがありました。

炭治郎の夢の中で家族と再び別れる寂しさ、悲しさと対比するようなコミカルな夢です笑



杏寿郎の夢についてもほぼ原作通りです。

杏寿郎が柱になったことを父・槇寿郎に熱心に報告しているシーンが「音声なし」で描かれ、この演出が父・槇寿郎に響かない虚しさ杏寿郎の苦悩を強く表現していました。

またその後の弟・千寿郎とのやりとり、鬼殺隊の柱としてだけでなく、千寿郎にとっての頼れる兄であることを見事に表現しており、より杏寿郎への感情移入ができました。

魘夢の戦術の正体「精神の核」

炭治郎たちが魘夢の血鬼術で眠らされている間、魘夢がけしかけた人達が炭治郎たちの夢の中に侵入し、「精神の核」を破壊しようとします。

精神の核」とは、その人間の精神を形作っている大元であり、これを壊されると廃人のようになってしまいます。

極めて狡猾なうえに用心深い魘夢は、下記の手順で鬼殺隊員を葬ってきました。

・まず血鬼術で相手を眠らせる
・その相手の夢に配下を入り込ませて精神の核を破壊させる
・廃人になって無抵抗になったところを殺す



しかし結果的に炭治郎たちの精神の核を壊すのは失敗に終わります。



杏寿郎の夢に入り込んだ女性は精神の核を壊す直前で、無意識下で動いた杏寿郎に首を掴まれて失敗

善逸の夢に入り込んだ男性は、「女の子以外入ってくるんじゃねぇ」と言いながら断ち切りバサミで襲ってくる善逸に追いかけ回され失敗

伊之助の夢に入り込んだ女性は巨大化した伊之助に追いかけ回されて失敗


そして炭治郎の夢に入り込んだ男性は、ウユニ塩湖のように波一つ立っていない、あまりに美しい炭治郎の心の光景に圧倒されます。

さらに炭治郎の心の中の小人がわざわざ精神の核まで案内してくれるという超絶なお人好しの炭治郎の心に触れて泣き崩れてしまい、精神の核を壊すことをやめます


炭治郎が最初に魘夢の夢から覚めますが、いずれにしてもこのメンバーの精神の核を壊すことは失敗に終わっていました。

特に善逸と伊之助に関してはキャラが濃すぎて、常人が彼らの精神の核を壊すのは至難ということでしょう笑

無限列車の上で魘夢と対峙

原作通り、炭治郎が最初に魘夢の夢から醒め、鬼の匂いがする無限列車の屋根の上に登って魘夢と対峙します。


炭治郎は水の呼吸・拾ノ型・生生流転を繰り出しますが、魘夢の血鬼術・強制昏倒催眠の囁きで強制的に眠らされます。

しかし眠ったはずの炭治郎は即座に目覚めます。魘夢はまた強制的に眠らせ、炭治郎が目覚め・・

この時、眠らされた炭治郎はそのたびに夢の中で自決して夢から覚め、倒れそうになったり電車から落ちそうになりながらも魘夢に攻撃を続けます。


ここはアニメ版ならではのスピード感のある演出、スリルのある戦闘シーンが描かれていました。


接近された魘夢は原作通り、迫りくる炭治郎に悪夢を見せます。

炭治郎は悪夢の中で血まみれの家族から罵声を浴びせられます。

父からは「役立たず」
母からは「あなたが死ねば良かった」
兄弟からは「俺たちが殺されてる時なにしてたんだよ。自分だけ生き残って」


などと言われ、


家族を侮辱された炭治郎はブチ切れてすぐに悪夢から覚醒し、魘夢の頸(くび)を斬ります。


しかしこの魘夢は本体ではなく、本体は既に無限列車と融合していました。

無限列車と融合した魘夢を撃破

無限列車の乗客全員が人質となったことを知り、炭治郎は慌ててみんなを起こしにかかります。

車両が魘夢の触手で覆われたところで杏寿郎と伊之助も目を覚まし、一瞬で状況を把握した杏寿郎は炭治郎と伊之助に「本体を探して頸を斬れ」と指示を出します。


無限列車全体が魘夢の気持ち悪い触手で覆われていくこのシーンはアニメならではの描写です。



車両の乗客は杏寿郎、善逸、禰豆子が守り(善逸は寝たままですがむしろ好都合)、炭治郎と伊之助が本体を探しに機関部に向かいます

機関部には魘夢の配下にされている運転手がおり、この運転手が魘夢の頸を狙う伊之助を刃物で刺そうとしますが、炭治郎がかばって腹部を刺されます


運転手の妨害や魘夢の強制昏倒睡眠で何度も眠らされつつも、伊之助の助けもあり、最後はヒノカミ神楽・碧羅の天で魘夢の頸を斬ります。



魘夢との戦闘シーンは原作よりも細部にこだわっており、魘夢の目玉だらけの触手もよりリアルに、より気持ち悪く再現されていますw

魘夢を演じる平川大輔の演技も素晴らしく、程よく気色悪い声で煽ってくる魘夢は最高のヴィラン役でした。



ちなみに原作では炭治郎と伊之助が機関部に入り、そのまま魘夢の頸を斬るところまで進みます。

一方で劇場版では機関部から一旦屋根に退避し、機関部に再突入するなど、空中のスペースを活かしてより臨場感、激戦感を出していました。

魘夢の最期、杏寿郎の教え


頸を斬られた魘夢は無限列車ごと跳ね回り、列車は線路から脱線、車両が横倒しになります。

魘夢は体が崩壊するまでの時間、ぶつぶつと炭治郎たちに文句を垂れながら、上弦の鬼に届かなかった悔恨を延々と繰り返します。

魘夢は最後まで負けを受け入れられず、「やり直したい」「悪夢だ」と呟きながら灰となり、最期を迎えます。



一方で魘夢との戦闘の最中に運転手に腹部を刺された炭治郎は地面に倒れ込み、必死で呼吸を整えて止血をしようとしていました。

その炭治郎の元に杏寿郎が駆けつけます。


出血が止まらない炭治郎に、杏寿郎は呼吸を使った止血の方法を教示します。

杏寿郎は炭治郎に「呼吸しながら破れた血管を頭の中で見つけろ」「そこだ。止血。」と的確な指導で、炭治郎は止血に成功します。

ここのシーンもほぼ原作通りで、杏寿郎の面倒見の良さ、兄貴肌な性格が強調されています。



そしてここで、炭治郎と杏寿郎の近くに新たな鬼が轟音と共に降りてきました。

上弦の参・猗窩座と杏寿郎の死闘

これが劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の本編と言ってもいい、上弦の参・猗窩座が現れます。


出現と同時に猗窩座は炭治郎の頭を潰しに来ますが、杏寿郎の炎の呼吸・弐ノ型・昇り炎天で腕を縦に真っ二つに斬られます。

猗窩座の驚異的な速さの再生シーンも含めてここは原作通りです。


ここからの猗窩座と杏寿郎の会話も原作通りで、猗窩座は杏寿郎に「お前も鬼にならないか?」と勧誘します。

猗窩座は人間の老い、寿命を理由に、「人間は至高の領域に入れない」と説きますが、杏寿郎は即答で拒否します。

下記に杏寿郎のセリフを記載します。

老いることも死ぬことも
人間という儚い生き物の美しさだ。
老いるからこそ死ぬからこそ
堪らなく愛おしく尊いのだ。
強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない。

この少年は弱くない。侮辱するな。

何度でも言おう。君と俺とでは価値基準が違う。
俺は如何なる理由があろうとも鬼にならない。


このやりとりを皮切りに猗窩座と杏寿郎の激闘が始まります。

ほんの一部分ですが、公開中PVに両者の激闘シーンが少し観れます↓



猗窩座の破壊殺・羅針は、アニメならではの壮大さと絶望感を感じさせる描写でした。


また猗窩座の破壊殺・空式と杏寿郎の炎の呼吸・肆ノ型・盛炎のうねりのぶつかり合いや、破壊殺・乱式炎の呼吸・伍ノ型・炎虎のせめぎ合いなど、

原作通りながら、轟音と一緒にヌルヌル動くアニメーションで両者の死闘が描かれており、息つく暇もない、全く目が離せないシーンです。


それにしても破壊殺・空式による見えない打撃は反則でした笑

炎柱・煉獄杏寿郎の生き様

猗窩座と杏寿郎の戦力はほぼ互角、しかしながら無限に再生する鬼と人間とでは疲労やダメージの蓄積の差が出てしまい、杏寿郎は左目を潰され右脇腹も粉砕骨折内臓も傷つき、満身創痍となります。


両者の戦闘が異次元過ぎて助太刀にも入れない炭治郎と伊之助は、満身創痍の杏寿郎を絶望感な目で見つめていましたが、それでも最後まで諦めない杏寿郎の体が再び燃え上がります。



杏寿郎が炭治郎たちに背中を見せながら燃え上がるシーンは映画のオリジナル、炭治郎たちにとっての「心の柱」になる描写、柱としての生き様を表現する熱いシーンでした。


杏寿郎は炎の呼吸・奥義・玖ノ型・煉獄を繰り出し、猗窩座は破壊殺・滅式で迎え撃ちます。

この激突の瞬間は原作よりもより細部が描かれ、杏寿郎が炎の中で猗窩座の体を斬りつけるシーンが描かれます。


両者の奥義がぶつかり合い、杏寿郎の刃はあと一歩、猗窩座の頸には届かず、杏寿郎のみぞおちが猗窩座の拳で貫かれていました。

杏寿郎の母・瑠火の教え


致命傷を負った杏寿郎は、幼少期に母と話した記憶を走馬灯のように思い出します。ここはほぼ原作通りのシーンです。



杏寿郎の母・煉獄瑠火は杏寿郎に「なぜ杏寿郎が人よりも強く生まれたのか」「それは弱き人を助けるため」と説きます。

この時すでに死期が近かった瑠火は杏寿郎を抱きしめながら、「強者」として生まれた杏寿郎の責務、使命を教えます。

この瑠火の言葉が今の杏寿郎のまっすぐな人間性を形作っていることがわかります。



杏寿郎にとってはこの瞬間、炭治郎や伊之助は勿論、無限列車の乗客全員が守るべき人々。

母・瑠火の言葉を思い出し、最後の力を振り絞って猗窩座の頸を斬りにかかります。

みぞおちを貫通した猗窩座の右腕は腹筋で止めて、猗窩座の左拳も掴んで完全に捕まえ、その状態で頸を半分近くまで斬ります。


さらにそのタイミングで夜明けが近くなり、太陽が出始めます。

猗窩座は杏寿郎に捕まって動けず、太陽に灼かれる首を斬られるか、という状況に追い込まれて焦りまくりますが、

すんでのところで自身の両腕を引きちぎってその場を離脱し、全力で森の中に逃げます。


ここで猗窩座が自身の腕を引きちぎるシーンは、原作よりも劇場版の方が細部まで描かれています。

杏寿郎から炭治郎に最後の言葉

森の中に逃げる猗窩座に向かって、炭治郎はヒノカミ神楽の呼吸で日輪刀を投げつけて突き刺します。

炭治郎は「戦い抜いた、守り抜いた、煉獄さんの勝ちだ」と猗窩座に叫び続け、その場で泣き崩れます。



叫び続ける炭治郎を杏寿郎は「そんなに叫ぶんじゃない」「腹の傷が開く。君も軽傷じゃないんだ」穏やかな声でいさめ、「最後に話をしよう」と言います。


杏寿郎は「自分の生家に行くといい」と炭治郎に伝えます。「そこならヒノカミ神楽について何か情報があるかもしれない」と。

自分が死ぬ直前まで炭治郎を気遣う杏寿郎の様子に、炭治郎は「もう話はいいから、傷を塞ぐ方法はないのか」と問いますが、

「無い。俺はもうすぐ死ぬ。喋れるうちに喋ってしまうから聞いてくれ」と、死を悟っている杏寿郎は話を続けます。


杏寿郎の最後の言葉を下記に記載します。


弟の千寿郎には自分の心のまま、正しいと思う道を進むよう伝えてほしい。
父には、体を大切にしてほしいと。

それから竈門少年。
俺は君の妹を信じる。鬼殺隊の一員として認める。
汽車の中であの少女が血を流しながら人間を守るのを見た。
命をかけて鬼と戦い、人を守る者は、誰が何と言おうと鬼殺隊の一員だ。

胸を張って生きろ

己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと、

心を燃やせ

歯を喰いしばって前を向け

君が足を止めてうずくまっても時間の流れは止まってくれない。
共に寄り添って悲しんではくれない。

俺がここで死ぬことは気にするな。
柱ならば後輩の盾となるのは当然だ。
柱ならば誰であっても同じことをする。若い芽は摘ませない。

竈門少年、猪頭少年、黄色い少年、もっともっと成長しろ。
そして今度は君たちが鬼殺隊を支える柱となるのだ。
俺は信じる。君たちを信じる。


そして最期の瞬間、杏寿郎は母・瑠火の姿を見ます。

母・瑠火は「杏寿郎がやるべきこと」「杏寿郎の責務」について「立派にできましたよ」と労い、

杏寿郎は笑いながら眠りにつきました。

産屋敷耀哉が杏寿郎を偲ぶ

杏寿郎の訃報はカラスを通じて全ての柱に伝えられ、最後に耀哉が杏寿郎を偲びます。

上弦の参を相手にしながらも、200人の乗客を一人も死なせなかった杏寿郎に対し、

耀哉は「杏寿郎は頑張ったんだね。凄い子だ」と労います。


劇場版の冒頭で耀哉が鬼殺隊員の墓所を訪れていたシーンから、一番最後に杏寿郎を偲ぶ耀哉、という形で繋がり、映画版は幕を下ろします。

エンディングロールで杏寿郎の一枚絵とLiSAの「炎」


エンドロールでキャストが流れながら、鬼滅の刃のテーマソングを担当しているLiSAの「炎(ほむら)」が流れました。

杏寿郎の一枚絵が表示されながら流れる「」、歌詞の内容も相まってエンディングでも号泣する方が映画館で続出していました。


エンドロールが流れても映画館では誰一人席を立つことなく、最後の最後まで観続けていました。

エンディングも含めて最高の映画です。

鬼滅の刃の劇場版と原作との違い

鬼滅の刃の映画「無限列車編」は原作の漫画7巻の第54話~8巻第66話にあたる内容です。

ストーリーについては相違点などはなく、原作をとても忠実にアニメーションで表現しています。


一方で映画の方が詳細に描かれていたり映画オリジナルのシーンなどもあるのでご紹介します。

産屋敷輝哉の墓参りシーン

先述の通り、映画の冒頭は産屋敷輝哉の鬼殺隊員の墓参りのシーンから始まります。

このシーンは原作の漫画では描かれていない、映画オリジナルのシーンです。


映画が墓参りシーンで始まり、杏寿郎の訃報で終わるのがとても切ないですね・・

煉獄杏寿郎の夢の中の2体目の鬼

車掌さんが切符を切った次の瞬間、車内に鬼が出るのは原作どおりです。

しかし映画ではこの後、隣の車両にも手長の鬼が出現し、杏寿郎が炎の呼吸・弐ノ型・昇り炎天で頬無理ます。

ここのシーンは映画オリジナルのシーンで、最初の戦闘シーンということで盛り上げる演出でした。

列車機関部での魘夢との戦闘

魘夢との戦闘の佳境で、無限列車の機関部にある魘夢の本体との戦闘シーンが、原作よりも映画の方が細かく描かれていました。


原作では機関部に乗り込んだ炭治郎と伊之助が魘夢の触手を斬りつつ、運転手の妨害も受けながら魘夢の頸を斬りました。

映画でもそこは同じながら、機関部から一度列車の天井に飛び移ったり、魘夢の無数の目をもつ触手がより大きく描かれていたりと、オリジナルなシーンがありました。


列車内の戦闘という難しい描写でしたが、臨場感たっぷりに最高の出来だったと思います。

猗窩座との戦闘シーン

杏寿郎と猗窩座の死闘についても原作通りながら、より細かく、より流麗に再現されています。


また杏寿郎の炎の呼吸・玖ノ型・煉獄と猗窩座の破壊殺・滅式がぶつかり合うシーン、原作では衝突した次のコマで猗窩座の右拳が杏寿郎のみぞおちを貫通していました。

一方で映画ではぶつかり合う瞬間、杏寿郎が猗窩座に向かって袈裟斬りにするなど、両者の必殺技のせめぎ合いギリギリの攻防が細かく描かれています。

「鬼滅の刃の映画のネタバレ感想と考察!劇場版と原作の違い!」感想&まとめ

今回は劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のネタバレ解説と考察についてお話しました。



鬼滅の刃については既に原作を読んでいたため、正直私は劇場版を観る前から結末は知っていました。

またアニメ版の評判が高かったために、劇場版の前評判も絶大でした。

それだけにハードルが高くなりすぎて、「実際に観たら拍子抜けするするのではないか・・」と危惧もしていました。


しかし観た感想としては、原作を知っている方でも是非とも映画版を観ることをおすすめします

原作の作画も素晴らしいですが、劇場版は臨場感たっぷりのアニメーション感情が込められたキャラのセリフ、そこに絶妙なBGMが合わさり、ただただそのパワーに圧倒されます。

ストーリーを知っていて結末が見えていても全く関係なく、ところどころのシーンで体が震えます。


劇場に来ていた方々の多くも恐らく原作を読まれていたと思われますが、来ていたほぼ全員がすすり泣きするほど感動していました。

映画の大部分を占める戦闘シーンの壮大さ、臨場感も圧倒的なクオリティで、杏寿郎の炎の呼吸のエフェクトも素晴らしかったです。


また杏寿郎の人間力、熱さ、死してもなお炭治郎達の柱であり続ける生き様が、劇場版の約2時間の中で見事に表現されています。



劇場版が公開されている間はリピーターが続出することは間違いない、文句なしの傑作でした☆

アニメ版「鬼滅の刃」を無料で視聴できる方法とは?

ここまで劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のお話をしてきましたが、劇場版はアニメ版のラストと繋がっているため、アニメ版を観てから劇場版を観る方がより楽しめます

しかしできればお金をかけないで観たいですよね笑

鬼滅の刃を無料で観る方法については下記の記事にまとめているので是非ご覧ください。

「鬼滅の刃」の漫画とアニメを無料で楽しむ方法!海賊版、違法サイトは危険!
この記事では日本で社会現象になるほど大人気の「鬼滅の刃」の漫画やアニメを無料で楽しめる方法についてご紹介します。

期間限定!鬼滅の刃のアニメを無料で見る方法!

鬼滅の刃のアニメを見逃した!

見たいけど無料がいい!


それならU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するとアニメは見放題です☆

鬼滅の刃のアニメであれば何話でも見放題です。

しかも登録は30秒で終わるので、面倒は手続きはいりません。


鬼滅の刃を見終わったらすぐに解約しても良いです。

しかし無料トライアルは31日間有効なので、どうせならU-NEXTの10万作品を超える映画やドラマ、アニメなどを無料で楽しみまくることをオススメします。


\登録は30秒!鬼滅の刃のアニメが無料!/

/※解約も簡単!無料期間中なら0円!\

鬼滅の刃の解説トップページ
↓ ↓ ↓

鬼滅の刃のコラボグッズ最新情報はこちらの記事からどうぞ

鬼滅の刃のコラボグッズ一覧

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});