
この記事では東京リベンジャーズの実写映画版における松野千冬(まつのちふゆ)役のキャストや、そもそも登場するかどうかについてお話します。
東京リベンジャーズの原作やアニメの人気が急上昇で、実写映画版も大きな話題となっています。
キャラクターのキャストも常に話題に上がっており、今回は松野千冬役のキャストについて詳しく見ていきましょう。
- 実写映画版に松野千冬(まつのちふゆ)が登場するか
- 実写映画版の松野千冬(まつのちふゆ)役のキャスト候補
※この記事は東京リベンジャーズのネタバレを含みます
東京リベンジャーズの関連記事はこちらをどうぞ
↓ ↓ ↓
東京リベンジャーズの千冬の実写映画版のキャストは誰?
東京リベンジャーズの実写映画版において、松野千冬役のキャストは発表されていません。
ご参考までに今回の実写版の各キャラクターのキャストについて一覧表でご紹介します。
キャラクター名 | キャスト |
花垣武道 (はながきたけみち:タケミっち) | 北村匠海 |
佐野万次郎 (さのまんじろう:マイキー) | 吉沢亮 |
龍宮寺堅 (りゅうぐうじけん:ドラケン) | 山田裕貴 |
橘日向 (たちばなひなた:ヒナ) | 今田美桜 |
橘直人 (たちばななおと:ナオト) | 杉野遥亮 |
稀咲鉄太 (きさきてった) | 間宮祥太朗 |
清水将貴 (きよみずまさたか:キヨマサ) | 鈴木伸之 |
三ツ谷隆 (みつやたかし) | 眞栄田郷敦 |
半間修二 (はんましゅうじ) | 清水尋也 |
千堂敦 (せんどうあつし:アッくん) | 磯村勇斗 |
東京リベンジャーズの千冬は実写映画版に登場する?
東京リベンジャーズの実写映画版においては松野千冬役のキャストが発表されていませんが、そもそも実写映画版に松野千冬の登場はあるのでしょうか?
上記の予告動画を見る限り、少なくとも「83抗争」までは描かれるようです。
一方で松野千冬が本編に初登場するのは芭流覇羅(バルハラ)が絡んでくる「血のハロウィン」編からで、原作で言うと漫画5巻の第41話です(場地圭介に千冬がタコ殴りにされているシーン)。
よって今回の実写映画版には松野千冬は登場しない可能性が高いですね。
【追記】
東京リベンジャーズの実写映画版は83抗争までだったため、結局千冬は登場しませんでした。
実写映画版の続編が出るとしたら次は「血のハロウィン」なので、確実に千冬が登場しますね☆
東京リベンジャーズの千冬の実写映画版のキャストの候補予想
今回の東京リベンジャーズの実写映画版に松野千冬が登場しないことをお話しましたが、もし次回作以降があればいずれ登場するでしょう。
ここでは松野千冬役のキャストの候補(予想)についてお話します。
千冬の実写映画版のキャスト予想:山﨑賢人
東京リベンジャーズの実写映画版の松野千冬役キャストの候補予想一人目が山﨑賢人(やまざきけんと)です。
近年の山﨑賢人(やまざきけんと)と言えばキングダムの実写版で主人公・信(しん)を演じたことで大きな話題となりました。
また過去には「今日から俺は!!」のドラマに出演したこともあるので、不良役の経験もあります。
何よりもイケメンなので、山﨑賢人(やまざきけんと)が松野千冬を演じたらファンからは大きな話題になりそうです。
ただ山﨑賢人(やまざきけんと)は身長が178cmあり、松野千冬役としては身長が高すぎるかもしれませんね。
千冬の実写映画版のキャスト予想:菅田将暉(すだまさき)
東京リベンジャーズの実写映画版の松野千冬役キャストの候補予想二人目が菅田将暉(すだまさき)です。
菅田将暉(すだまさき)は数多くのドラマに出演しており、大河ドラマでも活躍しています。その演技力は勿論、イケメン俳優として大人気です。
菅田将暉(すだまさき)についてはこれまで東京リベンジャーズに登場するキャラのようなバリバリの不良役は少ないので、松野千冬役で出てきたら話題になりそうですね。
千冬の実写映画版のキャスト予想:竹内涼真(たけうちりょうま)
東京リベンジャーズの実写映画版の松野千冬役キャストの候補予想三人目が竹内涼真(たけうちりょうま)です。
竹内涼真(たけうちりょうま)は「太陽は動かない」のドラマや映画をはじめ、数多くの作品に出演しているイケメン俳優です。
竹内涼真(たけうちりょうま)は年齢の割に若作り(=童顔)な顔立ちをしているので、14歳の松野千冬役でもいけそうです。
東京リベンジャーズの千冬が実写版に登場したら期待の名シーン&名言!予想は「血のハロウィン」編!
先述の通り、東京リベンジャーズの実写映画版の続編が出るとしたら次は「血のハロウィン」編です。
原作では「血のハロウィン」から千冬の出番が急増し、数々の名シーンもありました。
ここで実写映画版で「血のハロウィン」まで描かれると予想して、千冬が登場した時に期待される名シーンを見ていきましょう。
千冬の名シーン&名言:凄惨な初登場
松野千冬の初登場と言えばバルハラの集会の中で場地圭介にタコ殴りにされているあのシーンです。
初登場にしてはあまりに凄惨な場面で、後からボロボロの状態で再登場していましたが、「よくあの程度の怪我で済んだな」と思うぐらいのボコられっぷりでした。
実写映画版では千冬の初登場も衝撃的なボコられシーンからになりそうですね。
千冬の名シーン&名言:タケミチとの出会い
千冬がボコられた後、とある公園でタケミチと出会いました。
あれだけボコボコにされた後なので当然ながら千冬は包帯と絆創膏でボロッボロの状態です。
にも関わらず「場地さんカッケーだろ?」と笑顔で口にするあたり、千冬の場地圭介信仰は半端じゃありません笑
実写映画版でもこのシーンが初めて千冬の声を聞く場面になりそうですね。
千冬の名シーン&名言:タケミチの背中を守る
「血のハロウィン」の最中、喧嘩が弱いタケミチのために千冬がすぐ近くにきて「背中はオレが守ってやる!」と言い放ちます。
男なら一度は言ってみたいカッコ良すぎる名言でしたね。
実写映画版で千冬がこのセリフを言ったら劇場のテンションも盛り上がりそうです。
千冬の名シーン&名言:場地圭介への思い
「血のハロウィン」でタケミチと千冬は場地圭介を死なせないために必死に止めようとしますが、千冬は場地圭介に心酔しきっているために手を出せませんでした。
実写映画版では千冬が見せた初めての涙の場面も名シーンとして残りそうです。
千冬の名シーン&名言:場地圭介との別れ
恐らく東京リベンジャーズの作中でも屈指の涙ポイントが千冬と場地圭介の別れのシーンでしょう。
羽宮一虎に刺された場地圭介は、「一虎に殺された」という事実を消すために自らの腹をナイフで刺します。
そしてタケミチと千冬に稀咲鉄太の企みなどを伝え、最後に
千冬ぅ
ペヤング食いてぇな
と声をかけ、「買ってきますよ」と答える千冬に「半分コ な?」と言い残して死亡しました。
実写映画版でもここは会場中のファンが号泣しそうな名シーンになりそうです。
「東京リベンジャーズの千冬の実写版キャストは誰?予想俳優一覧!」まとめ
今回は東京リベンジャーズの実写映画版における松野千冬(まつのちふゆ)役のキャストや、そもそも登場するかどうかについてお話しました。
東京リベンジャーズの実写映画版1作目では松野千冬の出演はありませんでしたが、次作以降で登場しそうです。
各キャラクターを誰が演じるかについても実写版の楽しみの一つですね。
東京リベンジャーズの関連記事はこちらをどうぞ
期間限定!東京リベンジャーズのアニメを無料で見る方法!
東京リベンジャーズのアニメを見逃した!
見たいけど無料がいい!
それならU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するとアニメは見放題です☆東京リベンジャーズのアニメであれば何話でも見放題です。
しかも登録は30秒で終わるので、面倒は手続きはいりません。
東京リベンジャーズを見終わったらすぐに解約しても良いです。
しかし無料トライアルは31日間有効なので、どうせならU-NEXTの10万作品を超える映画やドラマ、アニメなどを無料で楽しみまくることをオススメします。
\登録は30秒!東リベのアニメが無料!//※解約も簡単!無料期間中なら0円!\
東京リベンジャーズのコラボグッズ一覧と最新情報はこちらの記事からどうぞ
東京リベンジャーズの一番くじ&コラボグッズ一覧
コメント