この記事では東京リベンジャーズの主要キャラの身長と体重の一覧、一番身長が高いキャラ、一番体重が重いキャラなどについて解説します。
東京リベンジャーズに登場するキャラは中高生がメインですが、中には年齢にそぐわないデカいキャラやガタイが良いキャラもいます。
そこで今回は身長と体重が判明しているキャラについて一覧表でご紹介します。
- 東京リベンジャーズのキャラの身長&体重一覧
- 東京リベンジャーズで一番身長が高いキャラ
- 東京リベンジャーズで一番体重が重いキャラ
※この記事は東京リベンジャーズのネタバレを含みます
東京リベンジャーズの関連記事はこちらをどうぞ
↓ ↓ ↓
東京リベンジャーズのキャラクターの身長&体重の一覧表!一番身長が高い&体重が重いのは誰?
こちらが東京リベンジャーズのキャラクターの身長&体重の一覧表です。この一覧表では身長の高い順に並べています。
また全てのキャラクターの身長と体重が公表されているわけではないので、データがあるキャラだけを一覧にしました。
こうして並べてみると年相応の身長のキャラもいれば、中高生にしてはあまりにデカいキャラクターまで様々ですね。
キャタクター名 | 身長 | 体重 |
柴大寿 (しばたいじゅ) | 195cm | 97kg |
半間修二 (はんましゅうじ) | 192cm | 70kg |
武藤泰宏 (むとうやすひろ) | 187cm | |
龍宮寺堅 (ドラケン) | 185cm | 75kg |
柴八戒 (しばはっかい) | 183cm | 78kg |
灰谷蘭 (はいたにらん) | 183cm | 70kg |
佐野真一郎 (さのしんいちろう) | 182cm | 69kg |
長内信高 (おさないのぶたか) | 182cm | 82kg |
清水将貴 (キヨマサ) | 182cm | |
乾青宗 (イヌピー) | 177cm | 64kg |
林良平 (ぺーやん) | 176cm | 56kg |
ガリ男 | 176cm | 111kg |
チョンボ | 176cm | 70kg |
場地圭介 (ばじけいすけ) | 175cm | 58kg |
九井一 (ココ) | 174cm | 60kg |
阪本泉 (さかもといずみ) | 174cm | 72kg |
羽宮一虎 (はねみやかずとら) | 174cm | 60kg |
灰谷竜胆 (はいたにりんどう) | 172cm | 65kg |
鈴木マコト (すずきまこと) | 172cm | 64kg |
三ツ谷隆 (みつやたかし) | 170cm(自称) | 57kg |
河田ナホヤ (スマイリー) | 170cm(髪含む) | 56kg |
河田ソウヤ (アングリー) | 170cm(髪含む) | 56kg |
千堂敦 (アッくん) | 168cm(過去) 174cm(現在) | 59kg |
松野千冬 (まつのちふゆ) | 168cm | 58kg |
丁次 (ちょうじ) | 167cm | 56kg |
山本タクヤ (やまもとたくや) | 166cm | 55kg |
花垣武道 (タケミっち) | 165cm | 55kg |
黒川イザナ (くろかわいざな) | 165cm | 58kg |
チョメ | 165cm | 62kg |
柴柚葉 (しばゆずは) | 165cm | 49kg |
稀咲鉄太 (きさきてった) | 164cm | 58kg |
林田春樹 (パーちん) | 164cm | 80kg |
佐野万次郎 (マイキー) | 162cm | 56kg |
山岸一司 (やまぎしかずし) | 158cm | 52kg |
橘日向 (ヒナ) | 153cm | 秘密 |
佐野エマ (エマ) | 150cm | リンゴ3個分 |
橘直人 (ナオト) | 148cm(過去) 175cm(現在) | 39kg(過去) 61kg(現在) |
東京リベンジャーズで一番身長が高いのは誰?
先ほどご紹介したキャラの身長一覧表より、一番身長が高いのは192cmの半間修二(はんましゅうじ)であることが分かります。
作中でもドラケン(185cm)とサイズが合うキャラは数少なく、ドラケンと半間修二の戦いは巨人同士のぶん殴り合いとなっていますね笑
ただし「東京リベンジャーズの中で一番身長が高いキャラ」となると、半間修二以外にも相当身長が高いキャラがまだいます。
元呪華武(ジュゲム)の総長であり、「関東事変」では天竺の四天王であるモッチーこと望月莞爾(もちづきかんじ)も相当身長が高いキャラです。
具体的な身長は非公表ながら、上記画像でムーチョや灰谷兄弟より際立ってデカく、恐らく190cm以上はありそうです。
しかし公式発表では黒龍(ブラックドラゴン)の10代目総長・柴大寿(しばたいじゅ)が身長が高いキャラです。
弟の柴八戒も身長183cmとかなり高身長ですが、柴大寿は更にデカイ195cmという巨体です。
東京リベンジャーズで一番身長が高いのは寺野サウス!2メートル超え!
東京リベンジャーズの作中で最も身長が高いのは柴大寿かと思われましたが、それを更に上回るキャラが登場しました。
それが東京リベンジャーズ最終章の最重要人物の一人・寺野南(てらのサウス)です。
名前の語源が「ティラノサウルス」という噂もあるこの人物、上の画像を見て分かるとおりドラケンと比較しても身長がおかしなことになっています。
ドラケンは身長185cmですが、寺野サウスはドラケンより頭一つ以上デカいので、単純計算で+30cmとすると215cmというNBA選手みたいな体格です。
そして縦だけではなくガタイもメチャクチャいいので体重も相当あるでしょう。こんなのに殴られたら交通事故に遭うようなものですね・・
→寺野サウスの強さや戦闘シーンを見る
東京リベンジャーズで一番体重が重いのは誰?
先ほどの一覧表から、一番体重が重いキャラはパーちんこと林田春樹(はやしだはるき)でした。
パーちんは身長164cmなのでタケミチよりも低いぐらいですが、体型がずんぐりむっくりした重戦士でパワーも耐久力もあるキャラです。
ただ「東京リベンジャーズの中で一番体重が重いキャラ」となると、恐らくパーちんではありません。
ここでもやはり候補に挙がるのがモッチーこと望月莞爾(もちづきかんじ)で、縦も横もデカい筋肉質の巨人なので体重も相当に重い筈です。
先ほど「モッチーの身長が190cm程度ありそう」というお話をしましたが、もしそうだとしたら体重に関しては少なくとも80kgは余裕で超えているでしょう。
しかし先程身長の章でもお話した柴大寿(しばたいじゅ)の体重も相当です。
身長が195cmと日本人離れしているほど高い上に筋肉オバケの柴大寿は、体重97kgもあります。
改めてこんな怪物を一発KOしたマイキーの強さが尋常じゃないことが分かりますね笑
ただ公式の上では東京リベンジャーズ最重量はガリ男です。
その体重はなんと111kgで、身長は176cmながらとんでもない体重の持ち主ですね。
ちなみにガリ男をも上回りそうな体重の持ち主が、やはり身長2メートル超えの寺野サウスです。
先程の身長の章では寺野サウスは単純計算で215cmぐらいありそうだとお話しました。
身長もさることながらガタイも半端じゃなく、筋肉量からして余裕で100kgは超えているはずです。
ボクシングで考えたらこんなのと喧嘩するのは完全に階級違いなので、絶対に本気で殴り合ってはいけない相手ですね笑
→寺野サウスの強さや戦闘シーンを見る
「東京リベンジャーズの身長&体重の一覧!一番身長が高い&体重が重いキャラは誰?」まとめ
今回は東京リベンジャーズの主要キャラの身長と体重の一覧、一番身長が高いキャラ、一番体重が重いキャラなどについて解説しました。
キャラの身長については作中の縮尺などでも大まかに把握できますが、具体的な数字を見ると意外性もあって面白いですね☆
個人的にはイヌピーこと乾青宗が177cmと意外に高身長でビックリしました笑
東京リベンジャーズの関連記事はこちらをどうぞ
→東京リベンジャーズのキャラの誕生日や誕生花、花言葉一覧を見る
東京リベンジャーズのコラボグッズ一覧と最新情報はこちらの記事からどうぞ
東京リベンジャーズの一番くじ&コラボグッズ一覧
コメント
場地さんの身長175cmですよー
なんと・・!
データ見間違っていました(゚Д゚;)
ご指摘ありがとうございます!