この記事ではアオアシの第294話のネタバレ最新情報をお届けします。
第293話ではトップ練習の二日目が始まりました。
そこではアシトが司馬のパスについていき、なおかつ司馬に意見をぶつけにいきます。
第294話では一体どんな展開になるのでしょう?
- アオアシの第294話のネタバレ
- アシトの躍進具合
※この記事はアオアシのネタバレを含みます
下記の関連記事及び目次の後から記事の本文が始まります。
アオアシの関連記事はこちらもどうぞ
↓ ↓ ↓
【アオアシ】ネタバレ情報

アオアシの294話のネタバレ最新話!アシトの意見に対して司馬の答えは?
アオアシの第294話ではアシトが司馬に対して意見をぶつけるところから始まります。
第291話でアシトは栗林と話した際に
壁はできるかもな
と言われたことを思い出しており、アシトは同時に「このチームの一員になりたい」と強く思っていました。
→アオアシの第291話のネタバレ解説を見る
それ故に司馬のキラーパスに対して
- あそこで走らせるパスじゃなくてもよくないか
- 前に走るだけじゃない選択肢をユースで学んできた
- それをプロ相手にやってみたい
と意見をぶつけたのです。
アシトはかつてユースの中でも先輩だろうが恐ろしい相手(=阿久津)だろうが構わず意見をぶつけ、ウザがられてもグイグイいくキャラです笑
この怖いもの知らずなところがアシトの本領ですね。
アオアシの294話のネタバレ最新話!アシトが司馬のキラーパスについていけている!!
アオアシの第294話では紅白戦が再開しますが、アシトが司馬に意見をぶつけていた場面は他の選手も見ており、アシトは何やら不穏な空気を感じていました。
そしてそんな中でゲーム再開し、司馬がボールを持ったところでアシトはパスの気配を感じ取り、司馬のキラーパスに完璧な反応で追いついたのです。
この様子にはヘッドコーチである水戸克己も驚いており、ガルージャにアシトについて話していました。
また遊馬もアシトの急激な成長ぶりに驚愕しており、義経は「もう司馬さんのパスの理屈がわかったってことか?」と考えています。
ただぶっちゃけて言うとアシトは司馬のキラーパスの理屈は1ミリも理解していません。
アシトの方を見てもいない司馬がなぜこんな絶妙なパスを出せるのか、アシトはその理屈が全く分かりませんでしたが、
考える前に走る
と割り切ったことで反応できていたのでした。
アオアシの294話のネタバレ最新話!アシトが他の選手にも意見をぶつける!
アオアシの第294話ではアシトが司馬からのキラーパスを受けるも、その後が続かずに相手に奪われてしまいます。
その近くにいた味方選手が「あー通せないかー」とがっかりしたような表情をみせていましたが、ここでアシトはその選手に対して、
- こっちにいてほしかった
- こっちなら相手DFを釣りだして遊馬がスペースに入れた
- その方がチャンスになると思ってボールを出せなかった
と意見をぶつけるのです。
アシトはこれを言いながら自分自身、
- 俺は青二才。言われる筋合いないのも分かってる
- でもムカつかれてもいい
- 俺のこと知ってもらわないとサッカーできん
- 俺はユースでそうやってきた
と言い聞かせながら必死に自分の考えを訴えます。
アオアシの294話のネタバレ最新話!アシトの行動が受け入れられた!!
アオアシの第294話ではアシトがガンガンに意見をぶつけたことで、アシト自身も「ムカつきたきゃムカつけ」と思いながらハラハラしていました。
そんなアシトに対して、言われた選手は「なるほど。そうやって考えるのか、今年のユースって」と納得した様子です。
さらには他のチームメイトが
どんどん言ってこい
とアシトに声をかけました。
どうやらエスペリオンではユースだろうが新参者だろうが関係なく、意見をぶつけるのが普通のようですね。
これでアシトはエスペリオントップチームの一員として認められたと言えるでしょう。
「アオアシの294話のネタバレ最新話!アシトの意見に対して司馬の答えは?」まとめ
この記事ではアオアシの第294話のネタバレ情報についてお話しました。
練習二日目にしてアシトが急激な成長を見せ、さらには持ち前の空気読まない性格が功を奏しています。
二日目以降のアシトの活躍も楽しみですね☆
【アオアシ】ネタバレ情報

コメント