怪獣8号の保科が死亡?最後まで生存できる?

怪獣8号の保科が死亡?最後まで生存できる?

記事内に広告が含まれています

怪獣8号の保科が死亡?最後まで生存できる?(C)松本直也/集英社

この記事では怪獣8号の保科宗四郎(ほしなそうしろう)の死亡/生存状況や死亡フラグ、今後の死亡可能性などについて解説します。

保科宗四郎は第三部隊の副隊長で、その強さ故にそんじょそこらの怪獣には絶対に負けることはありません。

一方で強いが故に大怪獣クラスと戦うことにもなるため、死亡リスクと隣合わせの人物でもあります。

まずは保科宗四郎の生存/死亡状況について見ていきましょう。

この記事で分かること
  • 保科宗四郎の生存/死亡状況
  • 保科宗四郎の死亡フラグシーン
  • 保科宗四郎の今後の死亡可能性

※この記事は怪獣8号のネタバレを含みます
下記の関連記事及び目次の後から記事の本文が始まります。

怪獣8号のその他の関連記事はこちらからどうぞ

怪獣8号の解説&考察

怪獣8号の保科は死亡する?生存状況は?

怪獣8号の保科は死亡する?生存状況は? (C)松本直也/集英社

突如発生した怪獣たちによる立川基地襲撃、そのなかでもリーダー格の怪獣10号に保科は立ち向かうことになりました。

解放戦力92%にまで戦力を高める保科。2刀の刀で怪獣10号の腕を落とし、甲殻の隙間を狙い正確に切り裂き、油断した隙にさらに保科流刀伐術を浴びせます。

首と両腕を落とす怪獣ですが、すぐに回復し保科に怒涛の拳で攻撃をしてきます。

対して保科も保科流刀伐術で対抗。保科流刀伐術六式で、八つ裂きになったかに見えた怪獣10号でしたが、直後巨大に破裂し、フォルティチュード9の超巨大怪獣に変貌します。

超巨大怪獣に、保科も保科流刀伐術で善戦するも一向にかないません。

強烈な一撃に壁にたたきつけられた保科。スーツの解放戦力のオーバーヒートを起こしながらも、刀で立ち向かいました。
→怪獣8号の保科のかっこいいシーン一覧を見る

その姿を見かね、カフカが怪獣8号に変身しようとした矢先、亜白隊長の声が隊員に響き渡ります。

亜白隊長の一撃で吹き飛ぶ怪獣10号。仲間の助けもあり、怪獣10号は無事撃破され、保科も一命をとりとめました。

死亡フラグビンビンだった保科でしたが、ここでは何とか生存できましたね。

怪獣8号の保科の死亡フラグ!

次に作中における保科の死亡フラグのシーンを見ていきましょう。

第3部隊の副隊長を務め、解放戦力も申し分ないレベルの保科ですが、大怪獣相手では危険な場面が多々あります。

怪獣10号戦で駆動限界(オーバーヒート)

怪獣10号戦で保科宗四郎が駆動限界(オーバーヒート)(C)松本直也/集英社

保科は怪獣10号が中型だったこともあり、二刀の刀で善戦をします。

保科流刀伐術」を使用し、怪獣10号を少しずつ追い詰めていきますが、追い詰められた怪獣10号は超巨大化

刃が通り切らない怪獣10号にそれでも単身で保科流刀伐術を浴びせ続けましたが、ついに身体中に衝撃が走り、保科の動きが止まります。

保科の目の前には10分間のタイム表示。スーツの戦力解放を実施してから10分が経過し、オーバーヒートを迎えてしまうのでした。

ここは保科の死亡を予感させる場面でしたね。

怪獣10号戦で走馬灯?

怪獣10号戦で保科宗四郎が走馬灯を見る?(C)松本直也/集英社

怪獣10号が超巨大化し、スーツがオーバーヒートしてからも、保科は単身で怪獣10号に立ち向かいます。

しかし、怪獣10号の巨大な拳から繰り広げられる強烈な攻撃を浴び、保科は壁に叩きつけられてしまいました。

地面に座り込んでしまう保科の頭に走馬灯が走ります。1つは、保科の子ども時代。父親とみられる男性から、「もう刀の時代ではない。防衛隊を諦めるように」といわれます。

そして走馬灯が終わり、周囲の心配な声に笑顔で返す保科。走馬灯の言葉に対し、「諦めない」という強い意思で再び怪獣に立ち向かうのでした。

結果的にこの後は隊長の亜白ミナが駆けつけ、更に四ノ宮キコルの援護もあってどうにか怪獣10号を撃破しています。

しかしこの走馬灯シーンは保科の死亡を覚悟させる描写でしたね。
→怪獣8号の保科の強さや解放戦力などを見る

怪獣8号の保科が今後死亡する可能性は?

保科は怪獣10号との戦いで、作中でも最大のピンチを迎えました。

小型~中型の怪獣討伐を得意とする保科ですが、今回のようなフォルティチュード9の超巨大怪獣に対してはやはり分が悪いようです。

今回は保科が命をかけて繋いだバトンを仲間たち、そして亜白隊長がつなぎ見事怪獣10号の撃破を達成しました。

今後こういった超大型怪獣が出てきた場合、今回のように保科単身で闘う状況であれば死亡してしまう可能性はあるかもしれません。

ですが、今回のように防衛隊は基本まとまって行動をしています。今回はたまたま亜白隊長は不在でしたが、大型怪獣が発生したとしても、保科単身でずっと立ち向かい続けるのは考えにくいでしょう。

また単行本でも公言されている通り、保科は作者のお気に入りキャラだそうです。

読者からの人気が高いことからも分かるように、保科は戦闘時の凛々しさと、普段の細目でのニコニコ姿のギャップがとても魅力です。

そのため、なかなか保科が死ぬような展開にはしないのではないかと思いますが、こればかりは分からないですね。

「怪獣8号の保科が死亡?最後まで生存できる?」まとめ

今回は怪獣8号の保科宗四郎(ほしなそうしろう)の死亡/生存状況や死亡フラグ、今後の死亡可能性などについて解説しました。

怪獣8号の物語に登場する「大怪獣」は人智を超えた存在であり、防衛隊員がいつ死亡してもおかしくありません。

保科も怪獣10号との戦いでは生存できましたが、今後も死亡せずに生き残ってほしいですね。

怪獣8号のその他の関連記事はこちらからどうぞ

→怪獣8号の保科の年齢やプロフィールを見る

→怪獣8号の保科の強さや解放戦力などを見る

→怪獣8号の保科のかっこいいシーン一覧を見る

→怪獣8号の全キャラクター&登場人物一覧を見る

怪獣8号の解説&考察

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});