怪獣8号の保科の強さ!刀伐術や解放戦力を解説!

怪獣8号の保科の強さ!刀伐術や解放戦力を解説!

記事内に広告が含まれています

怪獣8号の保科の強さ!刀伐術や解放戦力を解説!(C)松本直也/集英社

この記事では怪獣8号の保科宗四郎(ほしなそうしろう)の強さや解放戦力、刀伐術の各式などについて解説します。

保科宗四郎は第三部隊の副隊長を務めており、その圧倒的過ぎる強さから第三部隊でも絶大な信頼と尊敬を得ています。

今回はそんな保科宗四郎の強さや解放戦力、戦闘スタイルなどについて見ていきましょう☆

この記事で分かること
  • 保科宗四郎の強さ
  • 保科宗四郎の解放戦力
  • 保科宗四郎の「刀伐術」について
  • 保科宗四郎の戦績

※この記事は怪獣8号のネタバレを含みます
下記の関連記事及び目次の後から記事の本文が始まります。

怪獣8号のその他の関連記事はこちらからどうぞ

怪獣8号の解説&考察

怪獣8号の保科の強さを解説!

まずは保科宗四郎(ほしなそうしろう)の強さについて詳しく見ていきましょう。

保科は普段は笑顔の絶えない気さくなキャラで、カフカを見てツボるなどお笑い好きな男ですが、戦闘になった途端に圧倒的な強さを発揮します。

保科宗四郎は3番隊の副隊長!

保科宗四郎は3番隊の副隊長!(C)松本直也/集英社

保科の初登場は、カフカたちの防衛隊員選抜最終試験で、その選抜試験の選考委員長として登場します。その際の肩書が第3部隊の副隊長となっています。

ちなみに第3部隊の隊長はカフカの憧れの存在でもある亜白ミナであり、物語の節々でお互いに信頼し合っている様子が見て取れますね。

選抜最終試験は四ノ宮キコルの活躍で終了しますが、直後怪獣9号が出現。

その際、保科副隊長は「フォルティチュード6.4」の大型怪獣を単騎処理できる人材として、隊長の亜白ミナとともに討伐に向かうのでした。

普段は突っ込み役として親しみやすいお兄さんといった感じですが、怪獣討伐の際には目つきが変わるギャップが印象的ですね。
→怪獣8号の保科のかっこいいシーン一覧を見る

保科宗四郎の解放戦力は92%!

保科宗四郎の解放戦力は92%!(C)松本直也/集英社

保科の解放戦力は92%です。

通常の隊員であれば、解放戦力は20~30%でその任期を終えても珍しくないと言われる解放戦力。市川レノも、最初にスーツを着た際はわずか8%の解放戦力でした。

92%を出力した保科の戦闘力は凄まじく、特に小型~中型の怪獣に対しその威力を発揮します。

刀を使って「刀伐術一式~六式」の技を繰り出し、怪獣たちをまさに一刀両断していくその討伐スタイルは銃とはまた違った魅力がありますね。

保科宗四郎の専用武器は二刀の忍者刀!

保科宗四郎の専用武器は二刀の忍者刀!(C)松本直也/集英社

保科は武器として二刀の刀を使用します。

通常の防衛隊の隊員の場合、武器として与えられるのは銃です。市川レノ等もソケットと呼ばれる特性をつけた銃で怪獣に立ち向かっていましたが、隊長や副隊長クラスになった場合は、その個性に応じた武器の使用が許可されます。

刀であるために、どうしても接近戦となってしまいますが、保科はこの二刀の刀を使用し、小型から中型クラスの怪獣に対しては隊長の亜白ミナをもしのぐ戦闘力を誇ります。

保科宗四郎の得意技は「刀伐術」!

保科宗四郎は代々怪獣討伐を生業にしてきた家系の生まれであり、「刀伐術」と呼ばれる剣術を得意としています。

この剣術は一式~六式まであるので、それぞれ特徴を見ていきましょう。

刀伐術1式「空討ち」

刀伐術1式「空討ち」(C)松本直也/集英社

刀伐術一式は『空討ち』です。

これは怪獣8号との戦闘の際にみせた目にもとまらぬ速さでの斬撃での攻撃です。

カフカこと怪獣8号にはこの斬撃が見えず、気づいたときにはこの攻撃で硬いはずの怪獣8号をの左腕は一瞬で切り落とされてしまいました。

刀伐術2式「交差討ち」

刀伐術2式「交差討ち」(C)松本直也/集英社

刀伐術二式は『交差討ち』です。

これは怪獣10号との闘いで披露した技です。交差した斬撃を浴びせることで、怪獣10号を足止めに成功しました。

刀伐術3式「返し討ち」

刀伐術3式「返し討ち」(C)松本直也/集英社

刀伐術三式は『返し討ち』です。

超巨大化した怪獣10号を相手に保科が繰り出した技です。

小型から中型を得意とする保科でしたが、超大型となった怪獣10号に対し、大型に対応する技として繰り出しました。

ですが、怪獣10号の鎧は硬く、この刀伐術においても刃は通りませんでした。

刀伐術4式「乱討ち」

刀伐術4式「乱討ち」(C)松本直也/集英社

刀伐術四式は『乱討ち』です。

これも怪獣10号との戦闘の際に保科は披露した技です。怪獣10号の鎧の隙間の攻撃をすると見せかけ、油断させたうえでこの攻撃を繰り出し、怪獣10号の首や両腕を切りおとしました。

刀伐術5式「霞討ち」

刀伐術5式「霞討ち」(C)松本直也/集英社

刀伐術五式は『霞討ち』です。

これは「刀伐術一式『空討ち』」の二連撃を囮にした三連撃です。怪獣8号を相手に凄まじい破壊力を与えました。

刀伐術6式「八重討ち」

刀伐術6式「八重討ち」(C)松本直也/集英社

刀伐術六式は『八重討ち』です。怪獣10号との戦闘のなかでの披露されました。

怪獣10号が繰り出す凄まじい連続の拳の攻撃を保科は裂けながら、この技を繰り出します。

怪獣10号が異変に気付いた際には、もう怪獣10号の固い鎧は一瞬で八つ裂きになっていたのでした。

怪獣8号の保科の戦績から強さを考察!

次に怪獣8号の作中における保科宗四郎の戦績からその強さを見ていきましょう。

保科宗四郎はその絶大な強さゆえに大物の怪獣の相手をすることが多く、中でも大怪獣クラスとの戦闘は圧巻でした。

怪獣8号(日比野カフカ)戦

保科宗四郎と怪獣8号(日比野カフカ)戦(C)松本直也/集英社

最終任務の際に怪獣8号のフォルティチュードを感知してから、ずっと対峙を望んでいた保科。

路地裏に逃げ込んだカフカこと怪獣8号を見つけ、「ようやくしっぽを掴んだ」と口にします。

その後は目にもとまらぬ速度で怪獣8号に切りかかります。しかし怪獣8号の表皮は硬く、保科を本気にさせました。

本気になった保科はスーツのリミッター解除許可を申請。解除した解放戦力は92%という数値をたたきだします。

本気の保科の刃は、怪獣8号の表皮をも貫きます。防戦一方の怪獣8号ですが、攻撃が速すぎて防御が追い付きません。

刀伐術一式『空討ち』」で左腕を打ち取られ、「刀伐術五式『霞討ち』」にて核を壊されそうになる怪獣8号。

しかし攻撃部位を読んでいた怪獣8号は、反対に拳で保科の武器を叩き飛ばし、逃げおおせたのでした。

怪獣10号戦

保科宗四郎と怪獣10号戦(C)松本直也/集英社

立川基地にまいおりた怪獣10号と遭遇した保科。

怪獣10号は保科に「基地で一番強いやつは誰だ」と問い、亜白隊長が不在なため、保科が「自分だ」と答えると、即戦闘となります。

手から銃弾を飛ばす怪獣10号の攻撃をとっさによける保科。

一撃でも食らったら即死クラスの怪獣10号の攻撃の連続に、保科はリミッターを解除し、解放戦力92%まで戦力を開放します。

その後、目にもとまらぬ斬撃で怪獣10号の鎧の隙間を狙って攻撃を続ける保科に、怪獣10号は小手先の技だと一笑します。

ですがその次の瞬間、鎧の隙間を狙った斬撃を陽動にし、保科は刀伐術を繰り出し、怪獣10号の両腕と首を切り落とします。

その後も激しい乱撃を繰り出す怪獣10号に、保科は刀伐術で対抗。八つ裂きになった怪獣10号ですが、直後巨大化しフォルティチュード9の超巨大怪獣に変貌します。

刀伐術で対応するも、刃は通らず、解放戦力のオーバーヒートを迎える保科。

怪獣10号の拳があたり、絶対絶命のピンチを迎えますが、その際大きな銃弾で怪獣10号の姿が吹き飛びます。

攻撃をしたのは、亜白隊長。保科は途中からは亜白隊長の攻撃までの時間稼ぎをしていたのでした。

そして保科宗四郎、四ノ宮キコルの援護の末に、亜白ミナの一撃で見事に怪獣10号を撃破します。
→怪獣8号の保科が死亡する?

怪獣8号の保科の強さの源泉とは?

怪獣8号の保科の強さの源泉とは?(C)松本直也/集英社

保科の家系は室町から続く怪獣討伐隊の一族です。

そのため、戦闘スタイルも昔ながらの刀を使った討伐スタイルであり、保科流刀伐術をもって怪獣に立ち向かいます。

保科流刀伐術には一式から六式まであり、そのそれぞれが凄まじい戦闘力を誇ります。

保科の実家は不明ですが、あの喋り方と「室町時代から続く討伐一族」とのことですし、20話の扉絵では京都のような場所を背景にして、着物を着て佇む保科の姿がありますので、実家は京都あたりではないでしょうか。

刀を武器にする保科一族ですが、保科宗四郎は過去、「刀は時代遅れだ」と父親のような者から言われたようなシーンもありました。

確かに、防衛隊の基本の戦闘スタイルは銃を用いた遠隔攻撃。どうしても近接戦となる刀での討伐スタイルは時代遅れかもしれませんが、それでも一族のスタイルで戦闘を続ける保科はカッコいいですね。

怪獣8号の保科の強さや解放戦力はまだ伸びる?

読者からの人気も厚い保科副隊長。

作者からも、コミックスのコメントにて「アクションだけではなく、物語の真相に迫るた探偵のような役割もこなしてくれる作者的にかなり頼れるキャラ」と言われています。

怪獣討伐のスタイルとしては、「刀の討伐スタイルは銃器に劣る」とされています。

さらに防衛隊の上層部から、「現場を引退して、刀伐術の指南役へなるのはどうか」という勧告をされながらも最前線で副隊長として身体を張っている保科。

解放戦力は既に92%ですが、今後刀伐術の技が増えることでまだまだ成長の余地はあると思います。

亜白隊長とともに深い絆もありますし、今後も防衛隊の最前線としてカフカたちを引っ張っていく重要な役目になると思われ、今後もまだ強くなる可能性がありますね☆

「怪獣8号の保科の強さ!刀伐術や解放戦力を解説!」まとめ

今回は怪獣8号の保科宗四郎(ほしなそうしろう)の強さや解放戦力、刀伐術の各式などについて解説しました。

保科宗四郎は普段の軽いノリからは考えられないほど戦闘時はかっこいいシーンが多く、その圧倒的な強さで人気が高いキャラです。

今後も保科宗四郎の活躍が楽しみですね☆

怪獣8号のその他の関連記事はこちらからどうぞ

→怪獣8号の保科の年齢やプロフィールを見る

→怪獣8号の保科のかっこいいシーン一覧を見る

→怪獣8号の保科が死亡する?

→怪獣8号の全キャラクター&登場人物一覧を見る

怪獣8号の解説&考察

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});