この記事では片田舎のおっさん、剣聖になるの33話についてネタバレ解説します。
32話ではベリルvsファウステスの戦いが描かれました。
33話ではどんな展開になるのでしょうか?
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ
- ロノ・アンブロシアとの戦況
※この記事は片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレを含みます
目次の後から記事の本文が始まります。
片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレや関連記事はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレ情報

- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ベリルvsロノ・アンブロシア!?
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!研究所が厳戒態勢に!!
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ベリルがシュミレーションで何度も負けていた!?
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!結界魔術が効かない!?
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロノ・アンブロシアにベリルが迫る!!
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロノ・アンブロシアを結界に閉じ込める!!
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!フィッセルの必殺の一撃が!?
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!フィッセルの最大奥義が炸裂!!
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロノ・アンブロシアを再び封印!!
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!あの剣士は元剣聖!?
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ベリルに「口封じの術」が施される!
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!教会騎士団が何かを企んでいる!?
- 片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロゼとガドガが登場!
- 「片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロノ・アンブロシアを封印!」まとめ
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ベリルvsロノ・アンブロシア!?
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではベリルvsロノ・アンブロシアに注目です。
32話ではファウステスの過去が描かれ、かつてのファウステスの教え子が剣魔法を志そうとしていたのですが、道半ばでならず者の魔術師達に殺されてしまいました。
→「片田舎のおっさん、剣聖になる」の32話のネタバレ解説を見る
それがトラウマとなり、ファウステスは教え子に剣魔法には触れさせないようにしていたのです。
そしてそんなファウステスが完全に本気モードでベリルと対峙し、魔法師団の元エースと現代の「剣聖」の戦いが描かれました。
33話では相手によって姿を変えるネームドであるロノ・アンブロシアが、刺突の構えをする剣士の姿になります。
これは作中で唯一ベリルと互角の戦いを見せたあの人外の剣士・シュプールを模しているのでしょうか。
だとするとこのロノ・アンブロシアは、相手の脳の中にある「最強の存在」を読み取って、その姿に変わるのかもしれません。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!研究所が厳戒態勢に!!
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではロノ・アンブロシアの様子を見たファウステスが即座に研究所内に、
要警戒
研究所内にいる者は牢へ集まれ
地上の職員は地下出入口を封鎖せよ
と、厳戒態勢を命じるのです。
そしてその場にいるフィッセルも抜刀して魔法を発動し、いつでも攻撃できる体勢になりました。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ベリルがシュミレーションで何度も負けていた!?
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではファウステスがベリルに対して、
万全を期しておきたい
そのままゆっくり退がりなさい
と指示しますが、ベリルは既に臨戦態勢で集中していたため、全く聞こえていません。
実はベリルは目の前の剣士を相手に・・
何度もシュミレーションを行っては負けていたのです。
これはベリルですら勝てない相手ということでしょうか。
そしてその場に研究所にいた魔術師達が集結し、それぞれ配置につくのです。
魔術師が総出でこれだけ警戒するほど、ネームドという存在はとんでもないものなんですね。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!結界魔術が効かない!?
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではロノ・アンブロシアに対して「結界班」が動きます。
魔術による鎖を生成し、ロノ・アンブロシアの体を拘束しようとするのですが・・・
ロノ・アンブロシアは瞬時に鎖が緩む方向にステップし、次の瞬間にはぶった斬るのです。
さらには水の檻で囚えようとするも、その檻もぶった斬られて瞬時に脱出されました。
フィッセルから見ても「完璧な剣筋」「異常な剣の速さ」で、まるでベリルそのものですね。
そしてフィッセルはまるで力を溜めるように剣を掲げて魔力を集めており、ロノ・アンブロシアは今この場で最も脅威になり得る存在であるフィッセルを狙ってきました。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロノ・アンブロシアにベリルが迫る!!
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではロノ・アンブロシアがフィッセルに向かって猛ダッシュしてきました。
そのロノ・アンブロシアの横から・・
ベリルが神速の剣を放つも、ロノ・アンブロシアは回避しつつベリルに恐ろしいほどの一撃を見舞ってきます。
ベリルはどうにか剣で受け止めますが、脇腹に軽傷を負っており、ベリルの目と反応速度でも間に合わないほどの相手ですね。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロノ・アンブロシアを結界に閉じ込める!!
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではロノ・アンブロシアがベリルに追撃しようとするも、結界班の鎖がその右手を捉えており、その隙にベリルがロノ・アンブロシアの右足を切断します。
さらに大きな隙が生まれたことで、結界班の鎖がロノ・アンブロシアを完全に縛り上げました。
ここでロノ・アンブロシアは「影」を最大限に放出しようとしますが・・
それよりも結界班の魔術の方が速く、完全に閉じ込めます。
ロノ・アンブロシアは空間があれば無限に影を広げ、分身とも言える存在を生成できますが、結界に閉じ込めてしまえばその体積以上には影を生み出せません。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!フィッセルの必殺の一撃が!?
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではファウステスがフィッセルに合図をします。
するとフィッセルは・・
まるで元気玉の剣バージョンみたいな技を発動しようとしており、「合図で開けて」と結界班に指示しました。
ロノ・アンブロシアが執拗にフィッセルを狙っていたのは、この大技を警戒していたのでしょう。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!フィッセルの最大奥義が炸裂!!
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話では魔術師達が秒読みを開始し、フィッセルのために結界を開けるタイミングを伝えます。
そして結界が解除されたその瞬間、
フィッセルの極大の一撃によってロノ・アンブロシアの「影」は跡形も無く消し飛び、その中から正八面体の物体が出てきました。
どうやらこれがロノ・アンブロシアの本体のようですね。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロノ・アンブロシアを再び封印!!
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話では本体のみとなったロノ・アンブロシアを、結界班が何重もの結界で封印しました。
これでロノ・アンブロシアの暴走も収まり、ひとまず一件落着です。
これだけのメンバーが揃って、完全に倒すことはできずに封印するしか手段が無いほどの相手ということですね・・
まだ臨戦態勢のベリルはフィッセルを守るように剣を構えますが、ロノ・アンブロシアの完全封印を聞かされ、そこでようやく気を緩めます。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!あの剣士は元剣聖!?
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではロノ・アンブロシアを封印したまま、例の部屋を後にします。
ロノ・アンブロシアに関しては沈静化するまで一ヶ月ほど接触禁止となるようです。
またベリルとフィッセルはあの剣士について話しており、
ベリルですら手に余る相手が誰なのか気になるところです。
その強さから、恐らく過去にルーシーが「唯一負けた相手」と話していたかつての剣聖なのかもしれません。
それをロノ・アンブロシアが模してきたということは、かつての剣聖と戦った経験があるのでしょうか。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ベリルに「口封じの術」が施される!
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではルーシーが「影の剣士」について聞かれ、「わしも見たことが無いのう」と答えていました。
実際に生で見ていたら、あるいはかつての剣聖なのかが判別できていたでしょうね。
またルーシーはファウステスに「お主が部外者を地下に招くとは」と笑っており、ファウステスは「彼はもう部外者ではないので」と、剣士ながらベリルのことを認めているのです。
で、そのベリルにフィッセルが、新人看護師が初めて採血する時みたいな険しい表情で何やら魔術を施しており、ベリルとしては不安しかありません笑
そんなこんなでどうにか成功したのが「口封じの術」で、ベリルが間違って研究所の存在を喋らないための措置です。
ちなみにフィッセルにとってはどうやら初めての魔術だったようで笑
またフィッセルは改めて、ベリルに「助けてくれてありがとう」と御礼を言うのです。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!教会騎士団が何かを企んでいる!?
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話ではフィッセルが幼少期、剣ダコが潰れて痛めた手を隠していたところ、ベリルが瞬時に気づいて手当てする回想シーンが描かれます。
フィッセルは隠したのにすぐ気付いたベリルのことが不思議で、「なんでわかったの?」と尋ねますが、ベリルは
先生だからな
と答えるのです。
と同時に、場面がとある教会騎士2人がいる聖堂に移ります。
「先生」というセリフと同時に登場したため、この人物はベリルと縁のある人物なのでしょう。
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロゼとガドガが登場!
片田舎のおっさん、剣聖になるの33話では初登場のキャラの様子が描かれます。
大男の方は教会騎士団の団長で、もう一人ののんびりした女性は教会騎士団の一員のようです。
二人は次の「レベリス交友際」について話しており、
- 例年通りにはいかない
- レベリオ騎士団との連携が必須
- ただ信用できるものだけの少数精鋭
と、あまり穏やかではなさそうな話題ですね。
そしてこの女性、実はかつてレベリス王国に居たことがあるようで、同時に、
かつてのベリルの弟子の一人・ロゼであることが明かされます。
次話からはロゼを中心に物語が進行しそうですね。
「片田舎のおっさん、剣聖になるの33話のネタバレ最新話!ロノ・アンブロシアを封印!」まとめ
この記事では片田舎のおっさん、剣聖になるの33話についてネタバレ解説しました。
ロノ・アンブロシアとの戦いの後、教会騎士団の団長ガドガと、ロゼの様子が描かれます。
次話ではレベリス交友際編が始まりそうですね。
片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレや関連記事はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレ情報

呪術廻戦のコラボグッズ一覧と最新情報はこちらの記事からどうぞ
呪術廻戦の一番くじ&コラボグッズ一覧
コメント