片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロバリーは何を語る!?

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロバリーは何を語る!?

記事内に広告が含まれています

この記事では片田舎のおっさん、剣聖になるの37話についてネタバレ解説します。

36話ではグレン王子の暗殺を狙うヒンニス達の動向が描かれました。

37話ではどんな展開になるのでしょうか?

この記事で分かること
  • 片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ
  • 次の展開

※この記事は片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレを含みます
目次の後から記事の本文が始まります。

片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレや関連記事はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓

片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレ情報

7巻
31話 32話 33話    
8巻
34話 35話 36話 37話  
9巻
38話 39話 40話 41話  
片田舎のおっさん、剣聖になるの解説&考察

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロバリーの様子は!?

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話ではロバリーの様子に注目です。

 

36話ではグレン王子を狙うヒンニス達の動向が描かれました。
→「片田舎のおっさん、剣聖になる」の36話のネタバレ解説を見る

またベリルがグレン王子の護衛任務に参加することになり、ベリルは軟禁中のロバリーに話を聞きに行くのです。

 

原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話ではクルニがロバリーの食事とワインを持ってきており、捕虜にしてはだいぶ待遇が良さそうですね。

いつもならクルニは食事を持ってきて出ていくだけでしたが、今日はベリルがロバリーと話すということで同席しています。

ちなみにベリルが「仲良いのか二人とも」と尋ねると、ロバリーは「そうですよー。ねークルニちゃん」と軽薄な笑みを浮かべ、クルニは「別に仲良くないっす」と斬り捨てていました笑

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロバリーの回答

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話ではベリルがロバリーに「グレン王子を狙う暗殺者」について心当たりがないかを尋ねますが、

原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

ロバリーはテキトーにとぼけて誤魔化しています。

するとアリューシアの指示で、クルニが「仕方ねえ」という表情をしながらロバリーに「あーん」をするように「ほら食べさせてあげるっすよ」と口にしました。

ただそれでもロバリーは「うれしいけど今はそういう気分じゃないかな。ごめんね」と、まるでクルニが好きでやってるような口ぶりだったのでクルニがブチギレています笑

どうやらこのクルニの「あーん」がロバリーから情報を貰う常套手段だったようです笑

ロバリーは特に他に要望があるわけでもなく、ただ単にベリルに話したくないというだけのようですね。

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロバリーの左腕

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話では利き腕を失い、スプーンも満足に使えないロバリーを見たベリルが「左腕で剣は振れるか?」と尋ねます。

ロバリーが「問題ないと思いますけど・・」と答えると、

原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

ベリルは突然嬉しそうな顔で「そうか!よかった」「昔片腕の剣士の話を聞いたことがある」「片腕でも健常な剣士と互角以上に渡り合ったって」と語りだしました笑

さらには「俺の方でも工夫がないか考えてみるよ」と言いながら部屋を出ていき、ロバリーは一つも意味を理解できません笑

ベリルはロバリーの剣の腕を認めていたので、ただ単にロバリーが剣を捨てないことが嬉しかったようですね。

それを聞いてロバリーが

俺結構悔しかったんだなあ
「あの人」が負けたの

と、シュプールの敗北がショックだったことを初めて自覚するのです。

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロゼとアリューシアの仁義なき戦い!?笑

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話では仕立て屋でベリルが採寸を受けています。

というのも王族の身辺警護ということでベリルの服の仕立てに来ているのですが、アリューシアに加えてロゼまで来ていました。

で、そうなると・・・

原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

まあこんな感じの空気になるわけです笑

ロゼは天然でやっているようで、実はアリューシアの想いにも気づいているんですよね笑

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!「奇跡」をお披露目

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話ではベリルとアリューシアが教会騎士団に招かれ、教会での儀式を見ることになりました。

またそこにはイブロイ司祭がおり、ルーシー曰く

サルレオネは司教の位を剥奪
スフェン教から追放された
バルトレーン教会の管理は
イブロイが引き継ぐ

と口にしていたため、ベリルもその顔を覚えていたのです。

そして教会には病で今にも死にそうな男性が運び込まれました。

原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

その男性にガドガを含む3人が祈りを捧げると、その場に光が立ち込め、病だった男性はすっかり元気になったのです。

これが「奇跡」であり、信徒に「奇跡」を施すのが交友祭の一環のようですね。

ただ「奇跡」を扱えるのは教会騎士団でも一握りで、さらに一回の「奇跡」でかなり体力を消耗するらしく、ガドガ達は汗だくで息が上がっていました。

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロゼは奇跡を扱えない

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話ではベリルが「ロゼは奇跡は?」と尋ねるも、ロゼは奇跡を扱えないようです。

原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

それでもロゼは「祈ることはできますよ~」と口にしており、ベリルはかつてロゼが道場にいた頃を思い出します。

そしてベリルもロゼに倣って祈るのです。

で、そんな二人の様子をアリューシアが横目で見ながら

近くないですか?
落ち着きなさいアリューシア
先生の名を広めるには
教会騎士団副団長の協力は好都合
冷静に・・
いや近くないですか??

と、内心でブチギレまくってご乱心でした笑

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロバリーが急にバラし始める!

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話ではロバリーが突然「なんでも答えますよ」とか言い出します。

先日とは打って変わって協力的な姿勢にアリューシアが疑っていますが、ロバリーは「今日はそういう気分なんで」と、だいぶ気分屋な奴みたいですね。

んでベリルはというと「片腕の型をいくつか考えたんだけど」とか言いながら、両手いっぱいの大量の巻物を持参しており、剣バカの片鱗が出ています笑

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロバリーが急にバラし始める!原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

そしてロバリーがグレン王子について語り始めます。

スフェンドヤードバニアでは
王室より教会の影響力が強い
グレン王子は王になって
それを変えようとしている

これは教会側としては面白くないでしょうね。

そして過激派がよからぬことを目論んでも不思議ではありません。

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!教皇派が暗殺を企てる!

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!教皇派が暗殺を企てる!原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

ロバリーの話によると、グレン王子が王になると王族復権コースになります。

よって教会の権威を守りたい連中はグレンを暗殺し、教会と仲良しの第2王子を担ぎ上げようとしていました。

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!教会の切り札は「御手」

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!教会の切り札は「御手」原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

教会には「御手(みて)」という汚れ仕事専門の秘密部隊をおり、グレン暗殺を実行しようしてくるのはこいつらで間違いないようです。

たびたび登場していたセミロングのボウガン使いも「御手(みて)」の一員のようですね。

よってベリルやアリューシア達が相手をするのは「御手(みて)」の連中となります。

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!シュプールのレベルの使い手は存在する!?

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!シュプールのレベルの使い手は存在する!?原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

ベリルがロバリーに

シュプール・アイレンテール
「御手」に彼に匹敵するか
それ以上の使い手は居るか?

と尋ねます。

するとロバリーは即答で「まず居ないと思いますよ」と口にしていました。

というのも以前ロバリーの同僚に元「御手」の手練れがいたようですが、シュプールには全く全然敵わなかったのです。

また教会騎士団で最強なのはガドガですが、それでもシュプールを相手にするのは無理のようです。

やはりこの時代においては、ベリルとシュプールが横並びで最強剣士と言えるでしょう。

ただ「御手」はあくまで暗殺部隊なので、そもそも正面からの斬り合いなんて想定しておらず、もっと狡猾な手を使ってくるでしょうね。

またロバリーはベリルがシュプールの名前を知っていることに驚いており、「名乗ったんですねあの人」「どうやって勝ったんですか?」と口にしています。

ただベリルの中では勝ったとは思っておらず、シュプールとは「相打ち」「彼の最後の突きは致命傷だった」「レベリオ騎士団に助けられなきゃ失血死していた」と言っていました。

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ついに交友祭の日が来る!!

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ついに交友祭の日が来る!原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

そしてついに交友祭の前日となりました。

街はお祭りムード一色で、グレン王子も大通りを馬に乗って市民の歓声に応えています。

そんな中、ベリル達は「御手」の襲撃を警戒してしました。

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!「御手」はいつ動く!?

片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!「御手」はいつ動く!?原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ 作画:乍藤和樹/秋田書店

御手」の一人であるボウガン使いが、建物の中から交友祭の様子を見つめています。

ボウガンは遠距離攻撃なので、うまいタイミングでグレン王子を遠距離から狙われると厄介ですね。

次話では交友祭の様子や「御手」の動向に注目です。

「片田舎のおっさん、剣聖になるの37話のネタバレ最新話!ロバリーは何を語る!?」まとめ

この記事では片田舎のおっさん、剣聖になるの37話についてネタバレ解説しました。

ロバリーが教会の内情などを明かしており、そしてついに交友祭が始まろうとしています。

次話では交友祭で何が起こるのか注目ですね。

片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレや関連記事はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓

→片田舎のおっさん、剣聖になるを無料で読む方法を見る

片田舎のおっさん、剣聖になるのネタバレ情報

7巻
31話 32話 33話    
8巻
34話 35話 36話 37話  
9巻
38話 39話 40話 41話  
片田舎のおっさん、剣聖になるの解説&考察

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});