この記事ではぐっとラックでHSP特集をしていたときに出てきたかぶる枕についてお話します。
外からの光や雑音が気になって眠れない、という方のためのドーム型の枕、外から見ると「健康面で大丈夫か・・?」と思ってしまいますがw
実際にこの製品について調査してみました。
おがたちえが愛用の快眠グッズ「かぶる枕」
9月29日のグッとラックでHSP特集をやっており、実際にHSPを公言している漫画家・おがたちえが普段の生活を見せていました。
おがたちえは寝る時に音や光が気になるため、頭を丸ごと覆うような枕を使っていました。
これは実際に商品化されているもので、「IGLOO(イグルー)」という名前の人気商品です。
アマゾンでも出品されているので興味がある方は見て見て下さい
↓
かぶる枕は不健康?健康?
顔全体を覆いかぶさるような枕、一見息苦しそうで血行とか大丈夫か・・?と思ってしまいますが、
イグルーについては睡眠の名医と言われている雨晴クリニックの副院長・坪田聡も監修の製品で、健康面も問題はなく、むしろ良質な睡眠が得られるようです。
欠点としては寝返りがしにくいことですねw
かぶる枕についての口コミ
かぶる枕については以前から密かに話題になっており、既に愛用している方もいるようです。
やはり就寝時に音や光が気になる方は多いようですね。
機能性を重視する指揮官さん「そんなこんなで行き着いたのが、この”かぶる枕です”」
— 玉子アイス (@tamagoaisutachi) July 23, 2020
気に入った矢後さん「ZZZ…」
はじめてかぶる枕を船で役立てようとしたら、金属の角が引っかかって穴あいてビーズ漏れ漏れになったんだが💢
— めんじー (@mengymengy) September 11, 2020
かぶる枕?始めてみた!欲しい‼️欲しい‼️探そう✨
— ぶーちゃん (@rkUzznySPxLMWZe) July 19, 2020
かぶる枕欲しいー!
— 🐚 (@mokomoko10) March 14, 2020
・布団を顔までかぶる
— さなだ (@s_takuro) February 12, 2020
・枕が高くて首がめっちゃ角度がついている(というか床の上で家の中にたまたまある段差を枕にして寝ていた)
などの条件下で多く発生していたので、呼吸で供給される酸素が少ないとか首の血管が圧迫されて脳に血が行かないとかで起こってたんだと思っている(合ってるかは知らん)
「かぶる枕は不健康?健康?音も光も遮断する快眠グッズ!」まとめ
今回は音や光を遮断するための、かぶるタイプの枕についてお話しました。
夜なかなか寝付けないときとかは余計に光や雑音が気になるところ、このドーム型の枕なら安眠できそうですね。
睡眠不足で悩んでいる方は試してみるといいですよ☆
コメント