この記事では元力士の貴ノ富士が大相撲を引退し、その後のリアルタイム情報についてお伝えします。
貴ノ富士は2度の暴力事件を経て、2019年10月に大相撲を引退し、その後はメディアの前には姿を現していませんでした。
以下、貴ノ富士の力士としての経歴や暴行事件の詳細、その後の情報についてご紹介します。
貴ノ富士三造のプロフィール
貴ノ富士は正式には「貴ノ富士 三造」が四股名ですが、以下「貴ノ富士」と表記します。
下記に貴ノ富士の簡単なプロフィールをご紹介します。
力士時代の四股名 | 貴ノ富士 三造(たかのふじ さんぞう) |
本名 | 上山 剛(かみやま つよし) |
生年月日 | 1997年5月13日 |
出身地 | 栃木県小山市 |
身長・体重 | 190cm 115kg |
力士としての最高位 | 西十両5枚目 |
力士としての戦績 | 165勝112敗20休 |
家族構成 | 父親、母親、双子の弟 |
趣味 | トレーニング、音楽 |
貴ノ富士の父親は日本人、母親はフィリピン人、双子の弟は現在も貴源治という四股名で力士をしています。
貴ノ富士は小さい頃から色々なスポーツや格闘技をやっており、サッカー、バスケの他、空手やキックボクシングも経験しています。
そして貴ノ富士が中学3年生の時、貴乃花部屋に体験入門し、そのまま力士の道に進みます。
貴ノ富士の大相撲引退理由とは
貴ノ富士は2019年10月11日に相撲協会に引退届出を提出しました。
貴ノ富士が引退するまでには所属している部屋や相撲協会との複雑な協議があり、その当時は貴ノ富士の処遇について世間でも注目が集まっていました。
当時21歳という若年でありながら引退した理由は、貴ノ富士の2度にわたる暴行事件が理由でした。
貴ノ富士の暴行事件その1
貴ノ富士は新十両として、2018年の3月場所に取り組んでいる最中、貴ノ富士の付き人である貴西龍が連絡ミスをしたということで支度部屋で顔面に張り手を見舞ったようです。
なにしろ力士の張り手ですから威力は半端じゃなく、貴西龍は顔面打撲と口内裂傷の負傷を負い、この日から謹慎処分となりました。
その後、理事会の決定で1場所出場停止処分を受け、更に相撲ファンから警察に告発状が提出されたために書類送検されるという騒ぎにもなりました。
ちなみにその後、貴乃花部屋から千賀ノ浦部屋に移籍し、貴ノ富士は好成績を収めていました。
貴ノ富士の暴行事件その2
貴ノ富士の暴行事件はこれだけで終わらず、2019年8月31日にまたしても当時の付け人の頭部を殴打、その数日後に被害者の力士3人が姿をくらましました。
結局このことが表沙汰になり、二度目の暴行事件ということで厳重な処罰が必要だという流れになります。
その後、貴ノ富士は相撲協会のコンプライアンス委員会や千賀ノ浦親方に引退勧告を受けます。協会に要望書を提出して寛大な処分を求めるも、結局2019年10月11日に引退を届け出ました。
ちなみにその当時のSNSやネット上の反応は貴ノ富士を非難する内容の意見が多く、やはり暴力行為の他、「貴ノ富士のパワハラやモラハラが酷い」という意見が大半でした。
引退した貴ノ富士の退職金額は?
上記のような経緯を経て貴ノ富士は大相撲を引退することとなりました。
ちなみに相撲協会が貴ノ富士を「懲戒解雇」の処分にしていた場合は退職金が支給されないため、
「相撲協会が貴ノ富士に「自主引退」を勧めたのはせめてもの温情」
と見られています。
貴ノ富士に支給されたのは退職金に加えて功労金、養老金なども支給され、金額は200万円以下と言われています。
ちなみにこの退職金や功労金などについては相撲の番付によって金額が変わります。
同じく暴行騒ぎで引退した元横綱の日馬富士は退職金や特別功労金などで、計4400万円ほどと言われているので、十両と横綱でものすごい差ですね・・・
貴ノ富士は「スダリオ剛」として総合格闘家デビュー!
貴ノ富士は大相撲を引退後、メディアの前に姿を表していませんでしたが、2020年7月に「MMA総合格闘家への転向」が報道されました。
力士だった頃は160kg以上あった体重を50kg搾り、現在は115kgまで減量しました。
貴ノ富士の知り合いのすすめで総合格闘技の道で再スタートを切った貴ノ富士は、リングネームを「スダリオ剛」として2020年9月にRIZINでデビューします。
こちらがMMAデビュー決定時のインタビュー動画です。
#RIZIN24 出場選手インタビュー🎤
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 17, 2020
【スダリオ剛 編】
RIZINでのMMAデビュー決定!スダリオ剛 @TSUYOSHIKAMIYA3 に突撃💥
-RIZIN.24-
📅:9/27(日)16:00開始(予定)
📍:さいたまスーパーアリーナ
🎟:https://t.co/E57gUNMR9q
🔻#RIZIN活動継続クラファン (PPVチケット)https://t.co/JtGgKHS6JB pic.twitter.com/7tQ8hcGzNp
ちなみにリングネームの「スダリオ剛」の由来などについては別記事で解説しています。
→スダリオ剛のリングネームの由来は?ネーミングの理由について解説!
貴ノ富士の総合格闘家デビューについて口コミ
力士時代の活躍と暴行事件というインパクトのある印象を残している元貴ノ富士、スダリオ剛としてデビューすることについてネット上では応援する声が多いようです。
元力士でこの体格、単純に格闘家としてどんな試合を魅せてくれるのかとても楽しみですね。
スダリオ剛になったんか!!もと貴ノ富士三造 https://t.co/5qaIvLbHPr
— イイヅカ・サトコ (@satoko03) September 21, 2020
スダリオ剛を応援しています‼️
— アリスボ-イ (@f2vuMa4P3ZMmQw6) September 20, 2020
取るに足らない理由から相撲界を引退した元貴ノ富士(スダリオ剛)を応援しています🥰
彼は保護犬を飼ってます❣️
後ろ足の不自由なトイプードルのバンビちゃんです
心優しいスダリオ剛の事を少しでも理解して頂けたら嬉しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️ https://t.co/tl2RtDMshL
【#RIZIN24 発表済みカード】
— MMAアンケート (@MMA_question) September 20, 2020
那須川天心vs皇治
朝倉海vs昇侍
RENAvs富松恵美
スダリオ剛(元貴ノ富士)vsディラン・ジェイムス
矢地祐介vs大原樹里
久米鷹介vs北岡悟
武田光司vs川名雄生
芦田崇宏vs荻原京平
江幡睦vs良星
北川裕紀vs平塚大士
(瀧澤謙太の参戦も決定)
こうやって並べると豪華だなぁ。 pic.twitter.com/ATFEOLlV6r
天心対皇治も楽しみやけど、バルト選手の時みたいに相撲からRIZINに参戦する選手は見どころ満載よね
— ひで (@9j5RNgjmE8TAGPC) September 19, 2020
元大相撲貴ノ富士選手にも期待🥊
「貴ノ富士が力士を引退、その後は?」まとめ
今回は元力士の貴ノ富士が引退し、その後どうしているのか、リアルタイム情報についてお伝えしました。
もちろん付け人への暴力はいけないことですが、若い貴ノ富士がスダリオ剛と名を改めて再スタートすることは応援したいですね。
ちなみにスダリオ剛のデビュー戦については別記事でお話しています。
→スダリオ剛の試合の勝敗は?RIZINで異種格闘技戦!
コメント