この記事では埼玉県で大量の梨の窃盗事件が続いている件について、事件の詳細やどうやって盗んでいるのか等についてお話します。
最近常識外の規模の窃盗事件が相次いています。一体どんな手口で盗んでいったのでしょう?
埼玉で梨盗難被害!合計でなんと約4.6トン!
埼玉県神川町と上里町の農家6軒で、8月末あたりから盗難が相次いでいます。盗まれた梨は合計でなんと4.6トン以上におよびます。
盗まれた現場には家庭用ゴミ袋が残っていたようで、複数人で袋に詰めて持ち去ったのでしょうか・・
いずれにしても一人でできる芸当ではないので組織的な窃盗だと思われます。
どうやって大量の梨が盗難された?
前述のとおりもの凄い量の梨が盗まれており、集団でごみ袋などに詰めて軽トラックか何かで運んだと思われます。
もしトラックなどで運んだならタイヤ痕など残ってないのでしょうか(-_-;)
こんなことが続いていると今後は農家や畜産業者も監視カメラが必要になりますね・・・
家畜の盗難についても同一犯なのか、模倣犯なのか・・真相はまだ明らかになっていません。
埼玉の梨の大量盗難についての口コミ
最近の豚や梨の盗難についてはSNS上でも怒りの声が上がっています。
日本人の手口とは思えないやり方と規模ですが、真相はどうなのでしょう。少なくとも農家にとっては死活問題ですし、早く犯人が捕まってほしいです。
【盗難事件】
— YN 002 🇯🇵T-88022 (@YN0027) September 9, 2020
仔牛&仔豚
→群馬県と栃木県
仔牛10頭↑、仔豚670頭↑
梨&高級ブドウ
→群馬県 600個↑ 100房↑
高級ブドウ
→山梨県 400房↑
渡蟹密漁
→愛知県 500匹↑
ミニトマト
→北海道 100kg↑
玉ねぎ
→北海道 100kg↑
野菜
→福岡 142点(シシトウ等)
高級ブドウ
→東京 22房
梨の大量盗難の背景に外国人状況証拠
— エッジ(EdgeEdo) (@EdgeTokyoJ) September 14, 2020
日本の農家被害より“外国人差別ダ“とウルトラマン絡め憤怒調整障害起こし理性無くし怒る奴らは反日種族だろ?#グッドモーニング pic.twitter.com/MnEFRixm7y
皆さま!SNSでの詐欺やフォロワー売りが横行してます。
— wachi (@wachiwachi666) September 15, 2020
フォローする場合は、慎重に、怪しい垢はすぐにブロックして下さい。
先ほどニュースで、梨が大量に盗難被害に合ったようです。その他にも、動物や農作物など、犯人は、SNSなどで、売ってます。絶対に買わないようにしましょう。🙂
ここ数か月、牛や山羊やら梨やら、第一次産業である畜産物農産物の盗難が増えているようで心配。。
— ( ・ᴗ・ ) み な み (@minamipic) September 15, 2020
個人での防犯にも限界があると思うので、国が警察のパトロール増やしたり検挙したり動いて貰えたら…。
組織的な犯罪団体が絡んでるかもしれないし、、
「梨の盗難はどうやって?合計で約4.6トンの窃盗の手口とは?」まとめ
今回は埼玉県の梨の盗難について、事件の詳細や手口の考察などについてお話しました。
梨の盗難についてはド素人が無理矢理収穫したためか、枝まで傷ついていたようで、来年以降の生産にも悪影響が出るかも知れません。
何としてでも犯人グループを捕まえて償わせてほしいですね。
梨の盗難についてはこちらのニュースもどうぞ
→梨の盗難は誰が?犯人はSNSで違法に転売?
コメント