この記事ではドコモ口座関連の不正流出の被害にあった場合、どこに相談すれば良いかについて解説します。
「ドコモコウザ」に見に覚えのない出金がある場合は被害の可能性大です。
もし自分の銀行口座から不正に引き出されていた場合、どこに相談すれば良いのでしょう?
ドコモ口座の被害はどこに相談すればいい?
ドコモ口座関連の事件で不正に流出してしまった場合はまずは銀行に相談しましょう。
冒頭でお話したとおり「ドコモコウザ」向けに見に覚えのない出金があれば被害の可能性があります。
補償についてはドコモが全額保証の方向で銀行と協議中のようなので、今すぐその場で補償してくれるといった話にはならないとは思いますが・・
早期に補償をお願いしたいですね。。
今回は「ドコモ口座と連携している銀行口座を持っている人」であれば被害の可能性があるので、全く知らない間に被害にあっている可能性もあります。
ドコモ口座の被害相談で門前払いにされる?
「ドコモコウザ」から見に覚えのない出金がされていることを銀行やドコモに相談したところ、「信じてもらえなかった」というニュースも流れています。
このニュースでは9月1日に被害に遭った方のお話で、合計30万円が「ドコモコウザ」から引き出されたことで銀行、ドコモに相談しても「うちは関係ない」的な対応だったようです。
ちなみに警察に行っても被害届は出せず、「相談」として受け付けられたとか・・
当時は恐らくドコモも銀行もこの実態に気づいてなかったと思われますが、今現在はこれだけニュースになっているので、
当時相談して門前払いされた方も今一度銀行に被害を届けましょう。
ドコモ口座関連の被害の可能性のある銀行
ドコモ口座と連携している銀行口座に預金がある場合は被害にある可能性があります。
対象の銀行口座などについては別記事でも解説しているので御覧ください。
→ドコモ口座から不正流出!三菱UFJは大丈夫?
ドコモ口座の被害の口コミ
ニュースもSNSもドコモ口座絡みのニュースでもちきりで、Twitterでも様々なツイートが流れています。
相談した時は関係ないと言いつつ、大きくニュースになった途端に対応が変わったことに怒っている声も多数ありますね。
被害女性「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術のハッカーの仕業かと思った」
— 三崎尚人 (@nmisaki) September 9, 2020
銀行:当初対応せず。
ドコモ:「ドコモとは関係ない」と言われて対応を拒否
警察署:「どういう犯罪にあたるかわからない」と被害届は出せず、相談として受付https://t.co/zzOCrBvs5P
「警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、相談として受け付けられたということです」(NHKニュース)
— kemofure (@kemohure) September 9, 2020
現在、勝手に引き落とされるドコモ口座の被害を受けても、ドコモ、銀行、警察の全てが取り合ってくれないとのNHK記事。不条理すぎる…。カフカ… https://t.co/HEZ2tYkUk4
とりあえずドコモ口座の被害にあったら警察に相談か資料提出しないと補填されない罠 pic.twitter.com/JbHR8aospP
— Mahiro(唐突) (@Mafiro1984) September 9, 2020
ドコモ口座の件、自分のタイムラインではほとんど話題になってないけど、あれ銀行口座持っている人は全員、被害にあっている可能性あるからね。
— らくだけどうし (@beef58s) September 9, 2020
通帳記帳して「ドコモコウザ」の名前で引き落とされてたら、早めに銀行に相談した方が良い。
放置してたらそのままお金盗られただけになるよ。
「ドコモ口座の被害にあったらどこに相談すればいい?」まとめ
今回はドコモ口座関連の不正流出被害に遭った際にどこに相談すれば良いのかについてお話しました。
ドコモ口座の存在すら知らない人でも突然被害にあう可能性があるということで、これからは銀行に預け入れるのをためらう人も出てきそうです・・
ドコモ口座やその他の不正出金についても解説しているのでこちらからどうぞ
→ゆうちょで不正アクセス!犯人は?中国のサイバー攻撃?
→ドコモ口座から不正流出!三菱UFJは大丈夫?
→ドコモ口座以外でも不正!どの銀行が安全?
コメント