この記事ではゲオの求人のお話や正社員としての就職、口コミ情報についてお話します。
ゲオと言えばゲームやCD、DVDの他、漫画や雑誌まで売っているお店で、店舗の中を歩き回るだけで飽きないですよねw
また最近ではニンテンドースイッチの抽選販売もゲオアプリを通して行っています。
(ちなみにゲオの抽選販売の情報を知りたい方は別記事で解説しています↓)
ニンテンドースイッチの抽選倍率!ゲオではどのくらい?
そんなゲオで働いてみたい方へ、求人情報や職種、求められるスキルなどについて解説します。
ゲオの求人で正社員の募集は?
「株式会社ゲオホールディングス」では正社員を採用しており、新卒に限らず転職の場合もゲオに就職するチャンスがあります。
大きく分けてゲオの正社員の求人は「店舗スタッフ」か「本部スタッフ」の2種類の求人があります。
店舗スタッフはその名の通り、ゲオの販売店での販売や品出し等の業務を行います。
本部スタッフはゲオの本社で技術的な部門で働いたり、事務職として働くスタッフです。
より具体的にはどんな職種が求められているのでしょう?
ゲオの求人ではどんな職種がある?
販売スタッフは想像しやすいと思いますが、各販売店でゲームやDVDなどを売ったり、品出しや在庫管理、発注などを行う、いわゆる「店員さん」です。
一通りの業務を覚えたら店長として販売店での企画を任されたり、または本部でキャリアアップを目指す、などの道があります。
一方で本部スタッフに関しては、大きく分けると「エンジニア職」「事務職」「その他事業」に分かれています。
特にスキルを求められるのがエンジニア職に転職する場合で、社内のネットワークやデータの管理、活用、開発など、プログラム言語やシステム関係の知識が求められます。
事務職やその他事業については様々な業務があり、経理や会計、人事、中には「働き方改革に対応する部署」もあるようです。
ゲオの求人はどこで見れる?
ゲオの公式サイトに求人のページがあるので、募集している職種を確認することができます。公式HPの求人情報は主に転職者用です。
→ゲオの公式HP(採用情報)を見る
エンジニア職は慢性的に人手不足なのか、いつ見ても多くの求人情報が掲載されています。
新卒での就職を考えている場合はリクナビなどからエントリーしましょう。「ゲオ」と検索すれば一番上に「株式会社ゲオホールディングス」が見つかります。
ゲオの正社員に関する口コミ
ゲオについては大きな会社なので、ゲオにおける働き方や正社員になった方からの書き込みについては調べれば多数見れます。
口コミを集めているサイトは多数ありますが、どこを見てもおおよそ総合評価は5段階で3~3.5といったところです。
ゲオの年収、給与は?
給与は年次や役職によりますが、例えば20代半ばの例だと大体年収350~400万円ほどのようです。
前述のとおり、残業は極力しない方針の会社ということで、口コミサイトで回答している方々も、残業代は多くて月数万円という感じでした。
昇給については実力主義の傾向が強いようです。評価が高くなくても少しずつ昇給するので年功序列の側面はありつつ、高い評価を受けることで昇給やボーナスにかなり差がつくようですね。
ゲオの勤務時間や休暇について
どこの口コミでも割と共通していたのが、「残業があまりできない」ということです。
残業したくない方にとっては良い環境である一方、残業代で稼ぎたい方にとっては給与面で不満が出るかもしれません。
またフレックスタイム制も導入しており、ある程度勤務開始時間なども調整できるようです。
休暇については、特に店舗スタッフの場合は「店舗による」という声が多かったです。
やはり人手がない店舗や常に多忙な店舗だと厳しいんでしょうね・・
ゲオの社風や風通し、組織体制など
総じて風通しは悪くないという口コミが多く、フランクな社風だという声もあります。
ただやはり「店舗によって変わる」ということで、その時々の人員の配置によっても変わってくるかと思います。これはどこの会社の部署でも同じですね・・
ゲオは女性が働きやすい?
ゲオでは女性活躍のためのダイバーシティの取り組みに力を入れており、女性の産休や育休はもちろん、子育てのための時短勤務などの制度は充実しています。
その他、女性管理職の推進など、女性のキャリアアップにも力を入れているようです。
「ゲオの求人は?正社員として就職・転職したい!」まとめ
今回はゲオの38求人の話や正社員として働いている方々の口コミ情報等についてお話しました。
店舗スタッフか本部スタッフ、携わる業務や部署にもよりますが、業務内容や口コミ情報を見て合いそうだと思ったら応募してみると良いと思います。
特に残業が少ない職場を求めている方におすすめです。
(もちろんその時の上司によりますが・・(^_^;))
コメント