この記事では東京マラソン2021の延期の可能性や、開催の際はエリートのみなのか、一般も参加できるのか等々についてお話します。
東京マラソン財団より、2021年3月7日に開催予定の東京マラソンが、新型コロナウイルスの状況次第では延期を考えているという報道がありました。
延期となった場合は2021年の秋に開催予定となるようです。
可能性は低いように思いますが、もし東京オリンピックを開催するとしたらその数カ月後に東京マラソン、ということになりますね。
東京マラソン2021の開催は困難?
2021年3月に東京マラソンを開催可能かどうかについてはコロナの感染状況次第というところでしょうが・・・
7月~8月に東京の感染者数が増えたと連日ニュースで大騒ぎになっていた一方、2020年9月現在は多少沈静化の様子も見られます。
あとは冬におけるコロナの状況がどうなるかを今から想定して方針を決めなければいけませんね。
例年の感染者数の観点で言えばインフルエンザの方が桁外れに多いわけですが・・
その時のコロナの状況と世論の動向も関わってきそうです。
東京マラソン2021の方針は2020年10月に決まる予定
2020年9月現在、東京マラソン2021を延期するかどうかについては2020年10月頃をめどに決める予定のようです。
後述しますが、2020年の東京マラソンに出走予定だった一般参加者の方も多くの方が次回に期待しているでしょうし、
開催日の動向は非常に気になるところです。
もし仮に、2021年3月に予定通り開催と決まったものの、冬にコロナが流行してしまった、などという場合でも、
今回のように代替案を検討しておくことで柔軟に対応できるので参加者にとっては励みになりますね。
東京マラソン2021はエリートのみの開催?
東京マラソン2020はエリートのみの開催となりました。
実は2020年8月28日時点での報道では、東京マラソンを2年連続でエリート部門のみの開催にすることも検討中、とのことでした。
しかし2020年9月1日、東京マラソン財団は「エリートのみの開催は考えていない」と回答しており、一般ランナーも参加する方向で考えているようです。
このままの方針であれば2020年のように一般の方が参加できない、といった事態にはならなそうですね。
東京マラソン2020に参加できなった人も参加可能!
東京マラソン2020に出走予定だった一般参加の方はご存知かもしれませんが、
東京マラソン財団の今回限りの措置として、2021年もしくは2022年の東京マラソンへの出走権が与えられています。
この件に関しては東京マラソン財団より、2020年7月17日に対象者向けのアンケートが送られました。
このアンケートは、
出走するなら「東京マラソン2021」と「東京マラソン2022」のどちらを希望?
という内容のもので、大会の開催準備のための参考データに用いるようです。
実際に2021年と2022年のどちらを選ぶかは、日を改めて東京マラソン財団より案内が来る予定です。
「東京マラソン2021」まとめ
ここまで東京マラソン2021の最新動向や、2020年に出走予定だった方への措置についてお話してきました。
○東京マラソン2021は2021年秋に延期の可能性あり
○結論は2020年10月をめどに決定
○2020年出走予定だった一般参加者は2021年か2022年のどちらかに出走権がある
今年はウイルスの感染が広がるのを懸念して様々なイベントが中止となりました。
特に大きい大会やイベントとなると大人数が集まるために中々開催の決断が難しいと思います。
東京マラソンに関してはランナーももちろんですが、観客の密集を避けるようなコントロールが課題となりそうですね。
今後も最新の情報が入り次第、随時更新していきます☆
コメント