この記事では「NHKから国民を守る党」が「ゴルフ党」に党名変更する件について、そのネーミングの由来などについてお話します。
N国党の立花孝志党首が11月13日、政党名を変更することを発表しました。
その名も「ゴルフ党」ということで、一体全体どういうことなのか、詳しく観ていきましょう。
N国党からゴルフ党に政党名を変更!
11月13日のニュースで、「NHKから国民を守る党」、通称「N国党」の党首である立花孝志が、政党名を「ゴルフ党」に変更すると報じられました。
これは次期衆議院選挙をにらんでの政党名変更とのことで、またしてもユニークな政党名になったことで話題になっています。
ゴルフ党の由来は?ネーミングの理由がヤバい!
そもそも今回、「NHKから国民を守る党」からなぜいきなり「ゴルフ党」になるのでしょうか?
立花孝志にはある決意をしたようで、「選挙のたびに新しい看板、新しい政策を追加する」と
それで今回新たに追加する新しい看板は「ゴルフ場利用税の撤廃」です。
この新たな政策を掲げたことにより「ゴルフ党」となりました。
ゴルフ党になった後もNHKをぶっ壊す?
政党名が「ゴルフ党」になったことですし、当初掲げていた「NHKをぶっ壊す」のスローガンはどうなるのでしょう?
立花孝志党首は「新しい看板」という言い方をしており、今回の「ゴルフ場利用税の撤廃」はあくまで追加の政策のようです。
なので引き続きNHKをぶっ壊すことはやめないようですね。
選択肢増やしてどうすんだよww#N国党 (#NHKから国民を守る党)#ゴルフ党 pic.twitter.com/qHbk8ghZOQ
— ? (@saa_hatena) November 13, 2020
しかしこの政党名では「NHK」が1文字も出てこないですし、N国党で名前が浸透した今のタイミングでの政党名変更・・
果たして支持が集まるのでしょうか(・_・;)
N国党が「ゴルフ党」に変更した件についてネットの声
TwitterやYahooリアルタイムでは「ゴルフ党」という言葉がトレンド入りするなど、今回の政党名の変更が話題になっています。
初めてこのワードを見る方にとっては「何のこっちゃ?」と思いますよね笑
Twitter上では草が生えているツイートが大半、一部の方は「本気でヤバいなこの党・・」といったマジトーンの声もありました。
#ゴルフ党 だって。 pic.twitter.com/yWSRbbGJjF
— マキノaka OSADA (@iam_makino4) November 13, 2020
ゴルフ党笑
— ヲカリナ☀️⊿ (@okarina48) November 13, 2020
ゴルフ党はさすがに草
— 人としてクソ (@tikuwaumeee) November 13, 2020
ゴルフ党?
— うさぴよ🍀 (@usapiyo_sub001) November 13, 2020
意味が分かりません🤔
ポピュリズム政党としての成長、まずいなこれ
— 🌙或暮猟奈⛩狼欒ネサ之助☀️ (@nesa_shk_nkzk) November 13, 2020
党名で騙しやすくなったぞ
…まあ、それでも実態は政党のかたちを借りた犯罪組織だが
N国改めゴルフ党
ゴルフ党、虚構新聞だと思ったら読売新聞だった。怖い。
— よこ (@tateyoko4126) November 13, 2020
「ゴルフ党の由来は?ネーミングの理由がヤバい!NHKはぶっ壊すのか?w」まとめ
今回は「NHKから国民を守る党」が「ゴルフ党」に党名変更した件について、そのネーミングの由来などについてお話しました。
選挙のたびに新しい政策や取り組みを追加する、という姿勢はとてもいいと思います。
しかしそのたびに政党名変更というのはよくわからないですね・・
党名が国民に浸透することは選挙において非常に重要なことなので、あまりコロコロ変えると票が集まらないのでは?と思ってしまいます。
どちらかというとNHKの解体に注力していただきたいです(^_^;)
コメント